2002年9月16日 北海道・札幌市南区・八剣山 498m
単独行、道迷い 負傷1名
60代男性が山頂から中央登山口に向けて8合目付近を下山中、道に迷い登山道を外れて斜面を約10メートル滑落し、頭部等を負傷
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
月別アーカイブ: 2002年9月
戸隠山
2002年9月16日
戸隠山にて女性(58)が、転滑落により遭難、重傷。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2005.7
戸隠山
2002年9月16日
戸隠山にて女性(58)が、転滑落により遭難、重傷。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2005.7
鳥海山
2002年9月15日
鳥海山にて男性(53)が、病気により遭難、死亡。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2005.7
大キレット飛騨泣き付近
2002年9月15日
大キレット飛騨泣き付近にて女性(54)が、転滑落により遭難・死亡。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2005.7
丹沢・大倉尾根堀山下の沢
2002年9月14日
丹沢・大倉尾根堀山下の沢にて男性(82)が、転滑落により遭難、死亡。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2005.7
北海道・十勝岳
2002年9月13日 北海道・美瑛町、上富良野町、新得町・十勝岳 2,077m
2名パーティ、疲労 死亡1名
60代女性が美瑛岳から十勝岳を経て下山中、日没となり摺鉢火口上部で停滞していたところ、暴風雨による寒さで衰弱して死亡
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
十勝岳山頂付近
2002年9月13日
十勝岳山頂付近にて女性(65)が、不明により遭難、死亡。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2005.7
北海道・旭岳
2002年9月12日 北海道・上川郡東川町・旭岳 2,291m
単独行、疲労(低体温症) 死亡1名
70代男性が黒岳から愛山渓へ向けて入山したが、旭岳のニセ金庫岩付近で倒れているのを道警ヘリが発見
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
大雪・旭岳南斜面
2002年9月12日
大雪・旭岳南斜面にて男性(73)が、低体温症により遭難、死亡。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2005.7