2006年8月15日
赤岳文三郎尾根にて男性(44)が、道迷いにより遭難・重傷。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
月別アーカイブ: 2006年8月
日高・カムイエクウチカウシ山
2006年8月14日頃
日高・カムイエクウチカウシ山にて男性(74)が、不明により遭難、行方不明。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
乗鞍岳
2006年8月14日
乗鞍岳にて女性(47)が、転倒により遭難、重傷。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
笠ヶ岳笠新道
2006年8月14日
笠ヶ岳笠新道にて男性(67)が、転倒により遭難・負傷。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
遠見尾根中遠見山
2006年8月14日
遠見尾根中遠見山にて男性(58)が、転滑落により遭難・死亡。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
富士山・九合目
2006年8月13日7時30分頃 富士山九合目 広島県 女性 71歳 疲労・道迷い 軽傷
ツアー登山に参加41人と下山中、疲労により歩行困難、その後道迷い2日後無事下山
平成19年夏山情報山梨県山岳遭難対策協議会山梨県警察本部地域課:http://www.pref.yamanashi.jp/police/index.html
八ヶ岳連峰・赤岳
2006年8月13日
八ヶ岳連峰・赤岳 61歳 男性 道迷い 無事救出
妻・知人と3人パーティで日帰りの予定で赤岳に登り、遭難者が先行して地蔵尾根を下山し始めて5分位の登山道で、本来右へ曲がるべきルートを左の踏跡に入ってしまい、そのまま右へ行けば登山道に出られるだろうと沢筋を10分位下った結果、凹角状の岩壁で行動不能になったもの。
長野県警山岳情報先週の発生(2006/08/16):http://www.pref.nagano.jp/police/sangaku/toukei/shuho.htm
氷ノ山標高約900m付近
2006年8月13日
氷ノ山標高約900m付近にて男性(50)が、道迷い?により遭難、無事救出。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
大文字山(京都市左京区)
2006年8月13日
大文字山(京都市左京区)にて男性(18)が、道迷いにより遭難、無事救出。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
山梨側本八合目付近
2006年8月13日
山梨側本八合目付近にて女性(71)が、道迷いにより遭難・無事救出。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7