2011年10月4日
北アルプス・涸沢 76歳 男性 転倒 負傷
ツアー登山で入山。涸沢カール内を散策中、バランスを崩し転倒負傷
長野県警山岳情報先週の発生(2011/10/10):http://www.pref.nagano.jp/police/sangaku/toukei/shuho.htm
年別アーカイブ: 2011年
北アルプス・奧穂高岳・コブ沢
2011年10月4日
北アルプス・奧穂高岳・コブ沢 26歳 男性 滑落 負傷
単独で登山中、足を滑らせ滑落負傷
長野県警山岳情報先週の発生(2011/10/10):http://www.pref.nagano.jp/police/sangaku/toukei/shuho.htm
南アルプス・鋸岳
2011年10月3日
南アルプス・鋸岳 46歳 男性 道迷い 無事救出
単独で入山、道に迷い行動不能
長野県警山岳情報先週の発生(2011/10/10):http://www.pref.nagano.jp/police/sangaku/toukei/shuho.htm
北海道・斜里岳
2011年10月2日 北海道・斜里町、清里町・斜里岳 1,547m
単独行、転倒 負傷1名
40代男性が急斜面の岩場で足を滑らせて転倒し、左肩を負傷
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・斜里岳
2011年10月2日 北海道・斜里町、清里町・斜里岳 1,547m
単独行、転倒 負傷1名
40代男性が急斜面の岩場で足を滑らせて転倒し、左肩を負傷
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
奥多摩山系・馬頭刈山
2011年10月1日 ※発生日時の記載がないので1日としてあります。
奥多摩山系・馬頭刈山 35.741667,139.165000
50代 1名 登山 道迷い 無傷
警視庁五日市署山岳救助隊:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/itsukaichi/sangaku/sangaku.htm
奥多摩山系・三頭山
2011年10月1日 ※発生日時の記載がないので1日としてあります。
奥多摩山系・三頭山 35.738611,139.014167
60歳代 男性 その他 滑落 軽傷
警視庁五日市署山岳救助隊:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/itsukaichi/sangaku/sangaku.htm
奥多摩山系・臼杵山
2011年10月1日 ※発生日時の記載がないので1日としてあります。
奥多摩山系・臼杵山 35.706472,139.165389
40歳 男性 写真 足滑 無傷
警視庁五日市署山岳救助隊:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/itsukaichi/sangaku/sangaku.htm
北海道・イワオヌプリ
2011年9月27日 北海道・蘭越町、倶知安町・イワオヌプリ 1,116m
単独行、道迷い 無事1名
50代女性が五色温泉から入山し、山頂から下山途中に登山道を見失い道に迷う
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・雌阿寒岳
2011年9月22日 北海道・釧路市、白糠町、足寄町・雌阿寒岳 1,499m
単独行、道迷い 無事1名
50代女性が阿寒湖畔コース7合目付近を登山中、強風と濃霧で視界が悪くなり登山道を見失い救助要請
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html