北海道・トムラウシ山

2014年04月28日 北海道 美瑛町、新得町 トムラウシ山 2141m 43.527222,142.848889
スペイン-男性-30代-公務員-無事-その他(装備不備) 単独行 登山届:有
4月26日に大雪山系旭岳から単独で入山し、十勝岳温泉まで縦走予定であったが、トムラウシ山南沼付近で食料、飲料水等が不足したため、携帯電話で知人を介して救助要請
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=4&day=28

北アルプス北穂高岳で山岳遭難(松本署)

本日午前10時56分、上高地の山荘従業員から「北穂高岳で山岳遭難が発生したとのアマチュア無線を傍受した。」と通報があり、春山常駐パトロール中の県警山岳遭難救助隊員と県警ヘリが出動し、大阪府枚方市居住の女性64歳を発見して、午後0時15分、松本市内の病院に収容しましたが死亡を確認しました。
長野県警ニュース24時(2014年4月28日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

4月26日に3人パーティーで上高地から入山し、本日北アルプス奥穂高岳を下山中の茨城県東茨城郡居住の男性69歳が約200メートル滑落したと、山小屋を通じて救助要請があり、春山常駐パトロール中の県警山岳遭難救助隊員と県警ヘリが出動し、午後3時08分、救助して松本市内の病院に搬送しました。男性は顔面等に擦過等の怪我を負っています。
長野県警ニュース24時(2014年4月28日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

中央アルプス熊沢岳で山岳遭難(木曽署)

昨日から3人パーティーで千畳敷に入山した大阪府大阪市居住の男性54歳が、本日、中央アルプス熊沢岳へ縦走中に雪渓を滑落したと救助要請があり、県警ヘリで救助して松本市内の病院に搬送しました。男性は肋骨骨折等の怪我を負っている模様です。
長野県警ニュース24時(2014年4月27日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/