2014年5月10日 秋山山系 高柄山 神奈川県 男性 75歳 病気 死亡
13人で登山中、具合が悪くなり心肺停止となったもの。
平成27年春山情報山梨県山岳遭難対策協議会山梨県警察本部地域課:http://www.pref.yamanashi.jp/police/index.html
月別アーカイブ: 2014年5月
奥多摩・奥武蔵・奥秩父山系 酉谷山
2014年5月6日 酉谷山 単独 埼玉県 20代 男性 道迷い 無事
熊倉から酉谷、途中で道迷い。翌日発見救助。
平成26年秩父地域山岳遭難発生状況:埼玉県秩父環境管理事務所:https://www.pref.saitama.lg.jp/b0504/documents/634826.pdf
酉谷山
2014年05月06日 酉谷山 28歳 男性 単独 道迷い 無事
熊倉山から酉谷山へ縦走して道迷い、ワサビ沢で発見
埼玉県警察山岳救助隊ニュース:http://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0010/kurashi/kyujotainews.html
秩父山系・甲武信岳
2014年5月6日 秩父山系 甲武信岳 静岡県 男性 36歳 転滑落 重傷
単独下山中、バランスを崩して滑落したもの。
平成27年春山情報山梨県山岳遭難対策協議会山梨県警察本部地域課:http://www.pref.yamanashi.jp/police/index.html
北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)
5月3日から山岳会14人で北アルプス岳沢を拠点として雪上訓練を行っていたところ、昨日から奥穂高岳を目指した8人が低体温症や疲労により行動不能となったと救助要請があり、午後4時07分までに、県警ヘリにより8人を救助して松本市内の病院に収容しました。男性63歳が脱水症、女性29歳が低体温症、他6人に怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2014年5月6日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
南アルプス東駒ヶ岳で山岳遭難(伊那署)
本日、2人パーティーで南アルプス仙丈ヶ岳に登頂し、東駒ヶ岳へ縦走中の長野市居住の男性24歳が、同行者が疲労により下山して別れた後、道に迷い行動不能となったと救助要請があり、午後4時46分、県防災ヘリで救助しました。
長野県警ニュース24時(2014年5月6日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)
昨日から4人パーティーで北アルプス奥穂高岳に入山した茨城県東茨城郡居住の男性61歳が、低体温症で行動不能となったと同行者から救助要請があり、午前9時54分、県防災ヘリで救助して松本市内の病院に搬送しました。
長野県警ニュース24時(2014年5月6日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
南アルプス・鋸岳
2014年5月6日
南アルプス・鋸岳 24歳 男性 道迷い 無事救出
甲斐駒ケ岳から下山の際、道に迷い鋸岳方面に縦走し、中川ノ越付近で行動困難
長野県内の山岳遭難発生状況(週報):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html
北アルプス・奥穂高岳
2014年5月6日
北アルプス・奥穂高岳 61歳 男性 疲労 無事救出
奥穂高岳から吊尾根を経由して岳沢に下山する際に、視力低下等の症状となり行動不能
長野県内の山岳遭難発生状況(週報):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html
北アルプス・奥穂高岳
2014年5月6日
北アルプス・奥穂高岳 65歳 男性 疲労 無事救出
ほか29歳女性 36歳男性 64歳男性 63歳男性 40歳男性 67歳男性 60歳男性 疲労 無事救出。奥穂高岳南稜を登山中、天候不良のため引き返すも下山困難となり救助要請
長野県内の山岳遭難発生状況(週報):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html