下伊那郡高森町で人骨を発見(飯田署)

本日午前9時ころ、下伊那郡高森町内の山林において、釣り人が人骨を発見し、性別・身元・死因等について捜査しています。遺体は上下黒色の服を着用し、登山靴様の靴を履いています。
長野県警ニュース24時(2014年9月14日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス槍ヶ岳で山岳遭難(大町署)

昨日から2泊3日の予定で4人パーティーで入山し、本日北アルプス槍ヶ岳を目指して登山中の東京都大田区居住の男性41歳が、浮き石に足を取られて転倒し、左腕及び腰部を負傷したと救助要請があり、午後5時40分、県警ヘリで救助して松本市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2014年9月14日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

下伊那郡松川町できのこ採り遭難(飯田署)

本日午前8時ころ、下伊那郡松川町生田地籍の山林で、息子ときのこ採りに行き、急斜面のため車両で待つよう言われた女性76歳が、約1時間後に息子が戻ったところ行方が分からなくなり、警察署及び消防団で捜索を行っています。
長野県警ニュース24時(2014年9月14日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・五竜岳

2014年09月13日 69歳 女性 転倒 負傷
唐松岳から五竜岳に向け縦走中、足を滑らせ転倒、負傷
12日から2泊3日の予定で入山し、本日北アルプス五竜岳遠見尾根を下山予定の埼玉県三郷市居住の女性69歳が、左足首を負傷して歩行困難であると山小屋関係者を通じて救助要請があり、午前9時27分、県警ヘリで救助して大町市内の病院に収容しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第16号:平成26年9月26日

北アルプス・唐松岳

2014年09月12日 47歳 男性 転倒 負傷
八方池から唐松岳に向け登山中、足を滑らせ転倒、負傷
12日から2泊3日の予定で単独で北アルプス八方尾根から入山した栃木県宇都宮市居住の男性47歳が、唐松岳を目指して登山中、足を滑らせ転倒して負傷したと救助要請があり、午前10時17分、県警ヘリで救助して北安曇郡内の病院へ搬送しました。男性は右下腿部を負傷しています。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第16号:平成26年9月26日

~続~木曽郡木曽町できのこ採り遭難(木曽署)

9月10日午前10時ころからきのこ採りに行くと言って家を出たまま行方不明となっていた男性80歳は、本日午前7時45分、木曽郡木曽町三岳の牧尾ダム西側の山林内で、心肺停止の状態で発見となりました。滑落して死亡したものとみて捜査しています。
長野県警ニュース24時(2014年9月12日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス八方尾根で山岳遭難(大町署)

本日から2泊3日の予定で単独で北アルプス八方尾根から入山した栃木県宇都宮市居住の男性47歳が、唐松岳を目指して登山中、足を滑らせ転倒して負傷したと救助要請があり、午前10時17分、県警ヘリで救助して北安曇郡内の病院へ搬送しました。男性は右下腿部を負傷しています。
長野県警ニュース24時(2014年9月12日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/