木曽郡木曽町できのこ採り遭難(木曽署)

昨日午前10時ころ、きのこ採りに行くと言って家を出た男性80歳が、帰宅しないことから家人が捜索を行い、木曽郡木曽町内の牧尾ダム付近で使用車両を発見し、同日午後6時12分に警察へ通報があり、本日早朝から警察・消防・消防団等及び防災ヘリで捜索を行いましたが発見に至らず、明日も引き続き捜索を行う予定です
長野県警ニュース24時(2014年9月11日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北海道・羅臼岳

2014年9月8日 北海道・斜里町、羅臼町・羅臼岳 1,661m
10名パーティ、転倒 負傷1名
60代女性が羅臼岳山頂から下山中、山頂から約20メートル下の岩場で、足を岩と岩の間に挟めた状態の時にバランスを崩して転倒し、右足首を負傷
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html

北海道・羅臼岳

2014年09月08日 北海道 斜里町、羅臼町 羅臼岳 らうすだけ 1661m 44.075833,145.122222
群馬県-女性-60代-無職-負傷-転倒 10名パーティ、遭難者1名 登山届:有
岩尾別コース(木下小屋)から入山し、羅臼岳山頂から下山中、山頂から約20メートル下の岩場で遭難者が岩と岩の隙間に右足を入れた際に後方の同行者が遭難者と接触したため遭難者がバランスを崩して転倒し、右足首を負傷
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=9&day=8

北アルプス・北穂高岳

2014年09月04日 69歳 男性 転倒 負傷
北穂南稜を下山中、ゴルジュ付近で転倒、負傷
3日から夫婦で入山し、4日北アルプス北穂高岳を目指して登山中の神奈川県横浜市居住の女性69歳が、足を滑らせ転倒して右肩を負傷したと他の登山者を通じて救助要請があり、北ア南部地区遭対協隊員により救助し、民間ヘリにより上高地まで搬送して、午後3時05分、救急隊に引継ぎ松本市内の病院に収容しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第15号:平成26年9月12日

北アルプス・北穂高岳

2014年09月04日 64歳 男性 滑落 負傷
大キレットを縦走中、長谷川ピーク付近で足を滑らせて滑落、負傷
2日から単独で入山し、4日北アルプス北穂高岳から槍ヶ岳を目指して縦走中の東京都国分寺市居住の男性64歳から、足を滑らせ滑落して右足首を負傷したと救助要請があり、県警山岳遭難救助隊員及び北ア南部地区遭対協隊員が出動し救助活動を行っています。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第15号:平成26年9月12日

北アルプス北穂高岳で山岳遭難(松本署)

9月2日から単独で入山し、本日北アルプス北穂高岳から槍ヶ岳を目指して縦走中の東京都国分寺市居住の男性64歳から、足を滑らせ滑落して右足首を負傷したと救助要請があり、県警山岳遭難救助隊員及び北ア南部地区遭対協隊員が出動し救助活動を行っています。
長野県警ニュース24時(2014年9月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス北穂高岳で山岳遭難(松本署)

昨日から夫婦で入山し、本日北アルプス北穂高岳を目指して登山中の神奈川県横浜市居住の女性69歳が、足を滑らせ転倒して右肩を負傷したと他の登山者を通じて救助要請があり、北ア南部地区遭対協隊員により救助し、民間ヘリにより上高地まで搬送して、午後3時05分、救急隊に引継ぎ松本市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2014年9月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/