北アルプス・常念岳

2015年08月05日 62歳 男性 疲労 無事救出
頂上付近で疲労により、行動不能
5日午後6時35分ころ、北アルプス常念岳山頂付近において、今月3日から5泊6日の日程で上高地から単独入山していた無職のAさん男性62歳が、蝶ヶ岳から大天井岳に向けて登山中、常念岳山頂付近で脱水状態のため歩行困難になり常念小屋へ救助要請がありました。常念小屋から北アルプス南部地区遭対協隊員が出動してAさんを救助し、午後8時20分に常念小屋へ収容されました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第26号:平成27年9月11日

中央アルプス宝剣岳で山岳遭難(駒ヶ根署)

昨日、午後7時50分頃、中央アルプスの宝剣山荘に宿泊中の無職の女性73歳が、山荘内の階段で転倒し、頭部と左足を負傷して歩行困難になりました。一晩様子をみましたが、体調が回復しなかったため、救助要請を受け、中央アルプス遭対協救助隊と県警ヘリが出動し、午前7時57分伊那市内の病院へ収容しました。
長野県警ニュース24時(2015年8月5日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス西穂高岳における遺体の発見(松本署)

本日午前8時47分ころ、北アルプス西穂高岳付近の沢付近において、昨日から行方不明となっている男性登山者を捜索中の長野県警ヘリが発見・救助しましたが、午前10時30分に死亡が確認されました。男性は昨日岐阜県警から広報され、両県で捜索中の会社員Aさん男性54歳とみて確認を急いでいます。
長野県警ニュース24時(2015年8月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北海道・幌尻岳

2015年08月04日 北海道 平取町、新冠町 幌尻岳 ぽろしりだけ 2052m 42.719444,142.682778
埼玉県-女性-50代-会社役員-負傷-滑落 2名パーティ、遭難者1名 登山届:有
遭難者は、8月3日に奥新冠ゲートから入山し、新冠ポロシリ山荘に宿泊、8月4日午前5時30分頃、新冠ポロシリ山荘を出発して幌尻岳を目指したが、同日午前6時30分頃、濡れた登山道の斜面で足を滑らせて約1メートル滑落して左足首を負傷、同日午前9時25分頃、通りがかりの登山者が幌尻岳山頂まで登り、携帯電話で警察に通報し、救助要請。(※遭難者は新冠ポロシリ山荘まで自力下山し、地元消防が救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=8&day=4

北海道・手稲山

2015年08月04日 北海道 札幌市手稲区、西区 手稲山 ていねやま 1024m 43.076667,141.192500
北海道-男性-10代-中学生-負傷-その他(蜂刺) 3名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は、午前11時15分頃、北尾根コース登山口から入山したが、同日午後1時30分頃、左腕を蜂にさされて腫れ上がってきたため、同日午後2時10分頃、同行者が消防に通報し、救助要請。(※防災ヘリで救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=8&day=4

中央アルプス・宝剣岳

2015年08月04日 73歳 女性 その他 負傷
山小屋内で転倒、負傷
4日、午後7時50分頃、中央アルプスの宝剣山荘に宿泊中の無職の女性73歳が、山荘内の階段で転倒し、頭部と左足を負傷して歩行困難になりました。一晩様子をみましたが、体調が回復しなかったため、救助要請を受け、中央アルプス遭対協救助隊と県警ヘリが出動し、午前7時57分伊那市内の病院へ収容しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第25号:平成27年8月11日