北海道・羊蹄山

2015年08月02日 北海道 倶知安町、ニセコ町、京極町、真狩村 羊蹄山 ようていざん 1898m 42.826667,140.811389
北海道-女性-60代-無職-負傷-転倒 2名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は、午前5時頃に京極コース登山口から入山し、同日午前9時頃に羊蹄山に登頂、同日午前9時30分頃、下山開始直後、山頂付近で足がもつれて転倒し、左足を負傷、同日午前11時20分頃、110番通報し、救助要請。(※防災ヘリで救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=8&day=2

北海道・化雲岳(クワウンナイ川)

2015年08月02日 北海道 上川町 化雲岳(クワウンナイ川) かうんだけ 1954m 43.565278,142.861389
千葉県-女性-60代-無職-死亡-転倒 3名パーティ、遭難者1名 登山届:有
遭難者は、午前6時30分頃、羽衣トンネル東側駐車帯からクワウンナイ川に入渓し、同日午前10時10分頃、入渓口から約2キロメートル上流(川幅約10メートル、水深約60センチメートル)を渡渉中、川の中でバランスを崩して転倒し、約200メートル下流に流され、同行者が救助したが心肺停止状態のため、同行者が下山し、同日午後1時頃、警察に通報し、救助要請。(※防災ヘリで救助∼溺死)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=8&day=2

北アルプス・白馬乗鞍岳

2015年08月02日 66歳 男性 道迷い 無事救出
栂池自然園上部で道に迷い、行動不能
2日午前11時39分ころ、一昨日から1泊の予定で単独入山した会社員のAさん男性66歳が、昨日下山途中で道に迷ったため昨日は野宿したものの、本日疲労により自力歩行が困難となったところを他の登山者に発見され110番通報がありました。北アルプス北部地区遭対協隊員が救助に向かい、午後2時34分に病院へ搬送されました。怪我はない模様です。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第25号:平成27年8月11日

中央アルプス・熊沢岳

2015年08月02日 73歳 男性 転倒 負傷
稜線を縦走中、岩の割れ目に足を挟まれ転倒、負傷
2日午前11時42分ころ、中央アルプス熊沢岳の南方500メートルの登山道上において、1日3人パーティーで駒ヶ岳ロープウェイから入山していた弁護士のAさん男性73歳が、熊沢岳からの縦走中に石の割れ目に左足が挟まり転倒した際、左足首を捻挫をしたとの救助要請がありました。午後1時38分に県警ヘリで救助し病院へ搬送し、怪我は左足首捻挫で軽傷の模様です。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第25号:平成27年8月11日

北アルプス・常念岳

2015年08月02日 66歳 男性 疲労 無事救出
前常念岳石室付近で疲労により、行動不能
2日午前11時07分ころ、北アルプス前常念岳の石室付近において、昨日朝から単独で入山した無職のAさん男性66歳が、常念岳からの下山中、疲労等により歩行困難になったと男性の家族から警察へ救助要請がありました。北アルプス南部地区遭対協隊員と捜索していた県警ヘリが午後0時21分に救助し病院へ搬送されました。怪我はない模様です。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第25号:平成27年8月11日