2015年09月05日 北海道 上川町、美瑛町 忠別岳 ちゅうべつだけ 1962m 43.590833,142.894444
京都府-男性-50代-会社員-無事-疲労 単独行 登山届:無
遭難者は銀泉台から入山し、忠別岳避難小屋に滞在していたが、外気温が0度近くまで低下したことで衰弱し、9月5日午前9時頃、衛星携帯電話で救助要請。(※道警ヘリで救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=9&day=5
月別アーカイブ: 2015年9月
北海道・赤岳
2015年09月05日 北海道 上川町 赤岳 あかだけ 2078m 43.672778,142.925000
北海道-男性-40代-教員-負傷-転倒 3名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は、仲間2人と1泊2日の日程で午前10時頃、銀泉台登山口から入山し、白雲岳避難小屋を目指していたが、同日午後0時頃、赤岳第三雪渓付近で降雨が強くなり、登山を中止して下山を開始したが、同日午後1時頃、標高1900メートル付近の登山道を下山中、浮き石に足をのせた際にバランスを崩して転倒し、左足首を負傷、同日午後2時20分頃、同行者が警察に通報し、救助要請。(※道警ヘリで救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=9&day=5
苗場山
2015年09月05日 75歳 男性 病気 死亡
下山中、急性心不全を発症し、死亡
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第27号:平成27年10月9日
戸隠連峰・高妻山
2015年9月5日
戸隠連峰・高妻山 78歳 男性 転倒 負傷
一不動に向け下山中、足を滑らせ転倒、負傷
長野県内の山岳遭難発生状況(週報):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html
苗場山
2015年9月5日
苗場山 75歳 男性 病気 死亡
下山中、急性心不全を発症し、死亡
長野県内の山岳遭難発生状況(週報):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html
北海道・斜里岳
2015年9月4日 北海道・斜里町、清里市、標津町・斜里岳 1,547m
単独行、その他(増水) 無事1名
60代男性が下山中に一の沢川が増水して下山できなくなり救助要請
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・斜里岳
2015年09月04日 北海道 斜里町、清里町、標津町 斜里岳 しゃりだけ 1547m 43.765556,144.717778
東京都-男性-60代-無職-無事-その他(増水) 単独行 登山届:無
遭難者は、午前8時20分頃、清里コース登山口(清岳荘)から入山し、旧道コースを登り斜里岳山頂を目指したが、馬の背(稜線)まで登ったところで風が強くなり、雨が降ってきたため、同所から下山を開始、上二股から新道コースで下り、同日午後3時頃、下二股と登山口の中間付近まで下山したところ、一の沢川が増水しており下山できない状態だったため、消防に通報し、救助要請。(※消防救助隊及び道警山岳遭難救助隊が出動し、遭難者を発見、救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=9&day=4
二子山
2015年09月04日 二子山 38歳 男性 単独 道迷い 無事
西岳から魚尾道峠へ下山中に道迷い
埼玉県警察山岳救助隊ニュース:http://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0010/kurashi/kyujotainews.html
北アルプス奥穂高岳における山岳遭難(松本署)
本日午後3時50分ころ、北アルプス奥穂高岳吊尾根最低コル付近において山岳遭難が発生しました。状況は、埼玉県居住で会社員の男性Aさんが、奥穂高岳に向け登山中、濃霧のため道に迷い、自ら救助要請したもので、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して発見し、奥穂高岳周辺の山小屋まで同行して救助しました。
長野県警ニュース24時(2015年9月3日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス・奥穂高岳
2015年09月03日 53歳 男性 道迷い 無事救出
吊尾根で視界不良により道に迷い、行動不能
3日午後3時50分ころ、吊尾根最低コル付近において埼玉県居住で会社員の男性Aさんが、奥穂高岳に向け登山中、濃霧のため道に迷い、自ら救助要請。北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して発見し、奥穂高岳周辺の山小屋まで同行して救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第27号:平成27年10月9日