北アルフ゜ス八方尾根で山岳遭難(大町署)

本日午後2時15分ころ、北アルフ゜ス八方尾根で山岳遭難が発生しました。状況は、本日、広島県居住で会社員の女性54歳が、夫と日帰りの予定で八方尾根に入山し、八方池方面から下山中に転倒して負傷したもので、県警ヘリが出動して救助し、北安曇郡内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2015年9月11日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

南アルフ゜ス易老岳(いろうだけ)で山岳遭難(飯田署)

本日午前11時50分ころ、南アルフ゜ス易老岳で山岳遭難が発生しました。状況は、本日、愛知県常滑市居住の男性73歳が、6人ハ゜ーティーで入山し、易老岳山頂付近で突然意識を失い転倒したもので、消防ヘリが救助して午後5時、飯田市内の病院へ収容しました。
長野県警ニュース24時(2015年9月11日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

長野市でキノコ採りに伴う遭難の発生(長野南署)

本日、千曲市居住の男性82歳が、長野市大岡の山林へ単独でキノコ採りに出かけたまま行方不明となる遭難事案が発生しました。男性の家族からの通報を受け、警察で男性の車両駐車場所付近を捜索しましたが発見に至らず、明日早朝から警察、消防及び消防団で捜索を行う予定です。
長野県警ニュース24時(2015年9月11日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北海道・旭岳

2015年09月08日 北海道 上川郡東川町 旭岳 あさひだけ 2291m 43.663583,142.854194
北海道-女性-70代-無職-負傷-転倒 2名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は、午前11時頃、旭岳温泉コース登山口から入山したが、同日午後1時30分頃、3合目付近(標高1440メートル付近)を登山中、石の上で足を滑らせて転倒し、右足首を負傷、負傷直後に同所を通りかかった登山者が遭難者を発見して110番通報し、救助要請。(※防災ヘリで救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=9&day=8

南アルプス・鋸岳

2015年09月06日 46歳 男性 滑落 死亡
大ギャップ付近で何らかの原因で滑落、死亡
6日、鋸岳を登山中の女性から、「大ギャップ付近で倒れている登山者を発見した。」旨の通報を受け、県警ヘリで捜索したところ、午前9時23分、大ギャップの下方標高約2500メートルの地点で、死亡している遭難者を発見しました。身元・死因等を捜査しています。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第27号:平成27年10月9日

南アルプス鋸岳で山岳遭難(伊那署)

本日、南アルプス鋸岳を登山中の女性から、「大ギャップ付近で倒れている登山者を発見した。」旨の通報を受け、県警ヘリで捜索したところ、午前9時23分、大ギャップの下方標高約2500メートルの地点で、死亡している遭難者を発見しました。身元・死因等を捜査しています。
長野県警ニュース24時(2015年9月6日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/