北アルプス八方尾根でスキー遭難(大町署)

本日午前11時01分、2人で北アルプス八方尾根に入山し、バックカントリースキーをしていた兵庫県神戸市居住の男性45歳が、滑走中に転倒して頭部等を負傷し行動不能となったと同行者から救助要請があり、午後0時43分、県警ヘリで救助して松本市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2015年1月5日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北海道・ニセコアンヌプリ

2015年01月05日 北海道 倶知安町、ニセコ町 ニセコアンヌプリ 1308m 42.875000,140.658889
オーストラリア-男性-40代-不詳-負傷-転倒 3名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は、家族3人でニセコアンヌプリ国際スキー場を訪れ、午後1時頃、同スキー場西側のコース区域外(通称大沢)をスキーで滑走中、深雪に足をとられて自己転倒し、右足を負傷、遭難者と一緒にいた家族がスキーパトロール隊に通報。(※スキーパトロール隊が救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=1&day=5

小熊山で山岳遭難(大町署)

昨日午後8時26分、大町市内の小熊山に写真撮影で入山した愛知県碧南市居住の男性36歳から、日没になり行動不能となったと救助要請があり、本日午前0時05分、県警山岳遭難救助隊により救助して大町市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2015年1月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

八ヶ岳連峰横岳で山岳遭難(茅野署)

一昨日から単独で八ヶ岳連峰に入山し、赤岳方面に向け登山中の東京都居住の男性55歳が、昨日から横岳付近で日没のため登山道を見失いビバークしたが、低体温症と凍傷等により行動不能となっていると、通りかかった登山者から救助要請があり、午後2時45分、県警ヘリにより救助して松本市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2015年1月3日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

~続~北アルプス燕岳付近で山岳遭難(安曇野署)

昨年12月31日、北ア南部地区遭対協救助隊により救助して山小屋に搬送した山梨県居住の女性64歳を、本日午前8時07分、県警ヘリで救助搬送しましたが、午前10時05分、死亡が確認されました。
長野県警ニュース24時(2015年1月2日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

~続~北アルプス中遠見山で山岳遭難(大町署)

昨日、北アルプス中遠見山において救助要請した東京都調布市居住の男性40歳を、北ア北部地区遭対協救助隊、県警山岳遭難救助隊及び県警ヘリが出動し、午後0時28分、男性を救助して松本市内の病院に収容しました。男性は軽傷を負っている模様です。
長野県警ニュース24時(2015年1月2日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス中遠見山で山岳遭難(大町署)

本日午後9時49分、単独で北アルプス中遠見山に入山した男性から、強風でテントが飛ばされそうだと救助要請があり、明日、天候の回復を待ち、県警山岳遭難救助隊及び県警ヘリで救助する予定です。
長野県警ニュース24時(2015年1月1日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/