2016年07月08日 74歳 男性 疲労 無事救出
下山中、疲労により行動不能
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第34号:平成28年7月21日
月別アーカイブ: 2016年7月
~続~坂田山で山岳遭難(須坂署)
今月6日から行方不明となっていた男性Aさん75歳については、本日午前8時25分ころ、坂田山山頂から北方の中腹斜面で発見しましたが、外傷性ショックにより死亡が確認されました。
長野県警ニュース24時(2016年7月8日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北海道・黒岳
2016年07月07日 北海道 上川町 黒岳 くろだけ 1984m 43.697222,142.920278
埼玉県-男性-60代-無職-負傷-その他(ぎっくり腰) 単独行 登山届:無
遭難者は午前9時頃黒岳7合目リフトから登山を開始し、黒岳石室に宿泊予定であったが、黒岳山頂から石室へ向かう途中で、残雪に体力を奪われて腰に力が入らなくなって歩行不能となったもの。ロープウエイ職員を介して救助要請、道警ヘリで救助。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=7&day=7
須坂市・坂田山
2016年07月07日 75歳 男性 滑落 死亡
単独で入山し、何らかの理由で滑落、死亡
6日午後11時ころ、須坂市の坂田山付近で山岳遭難が発生しました。状況は、男性Aさん75歳が、単独で坂田山に入山し、日帰り予定であったが、帰宅しないため家族から救助要請があったもので、7日須坂署で捜索を開始しました。8日午前8時25分ころ、坂田山山頂から北方の中腹斜面で発見しましたが、外傷性ショックにより死亡が確認されました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第34号:平成28年7月21日
坂田山で山岳遭難(須坂署)
昨日午後11時ころ、須坂市の坂田山付近で山岳遭難が発生しました。状況は、男性Aさん75歳が、単独で坂田山に入山し、日帰り予定であったが、帰宅しないため家族から救助要請があったもので、本日、須坂署で捜索を開始しました。
長野県警ニュース24時(2016年7月7日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
霧ヶ峰高原で山岳遭難(諏訪署)
本日午後1時40分ころ、諏訪市四賀の霧ヶ峰高原八島湿原物見石付近で山岳遭難が発生しました。状況は、小学校の移動教室のため、車山高原から入山した小学生女子児童Aさん12歳が、歩行中に足を滑らせ、左足首を捻挫して自力歩行が困難となったもので、同行していた教諭からの救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助し、松本市内の病院に搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年7月6日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
奥多摩・越沢バットレス
平成26年7月6日 11時頃
奥多摩・越沢バットレス
クライミング4名パーティー 男性 滑落 救助
越沢バットレスでクライミングをしていた4名パーティーのうち、男性1名が約10m墜落し受傷した。
奥多摩消防署管内山岳事故発生状況:http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-okutama/sangaku/sangaku.html
八ヶ岳連峰・霧ヶ峰
2016年07月06日 12歳 女性 その他 負傷
霧ヶ峰の遊歩道を歩行中、足を捻り、負傷
6日午後1時40分ころ、諏訪市四賀の霧ケ峰高原八島湿原物見石付近で山岳遭難が発生しました。状況は、小学校の移動教室のため、車山高原から入山した小学生女子児童Aさん12歳が、歩行中に足を滑らせ、左足首を捻挫して自力歩行が困難となったもので、同行していた教諭からの救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助し、松本市内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第34号:平成28年7月21日
北アルプス蝶ヶ岳で山岳遭難(松本署)
本日午後0時03分ころ、北アルプス蝶ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、静岡県浜松市居住の男性Aさん61歳が、今月2日単独で上高地から入山したが、昨日体調不良のため山小屋関係者を介して救助要請があったもので、松本警察署員、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動し、同行下山させるなどして救助し、松本市内の病院へ搬送しました。Aさんに怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2016年7月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北海道・幌尻岳
2016年07月04日 北海道 平取町、新冠町 幌尻岳 ほろしりだけ 2052m 42.719444,142.682778
神奈川県-女性-60代-無職-負傷-転倒 6名パーティ、遭難者1名 登山届:有
6人パーティーで午前8時頃入山、午前11時30分頃、沢沿いの登山道を歩行中、岩に足を乗せたところ滑って転倒し右顔面と右腰部を負傷し、119番通報、防災ヘリで救助。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=7&day=4