甲斐駒ヶ岳における山岳遭難(伊那署)

昨日午後5時41分ころ、南アルプス甲斐駒ヶ岳の水晶沢付近で山岳遭難が発生しました。状況は、男性Aさん39歳が単独で甲斐駒ヶ岳に入山し、昨日道迷いのため、家族にメールで救助要請をし、埼玉県警を通じて長野県警に通報があったもので、南アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会等が出動し、県警ヘリで救助の上、病院に収容しました。Aさんは、右肩打撲の軽傷です。
長野県警ニュース24時(2016年7月23日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス槍ヶ岳で山岳遭難(松本署)

本日午前9時ころ、北アルプス槍ヶ岳坊主岩小屋付近で山岳遭難が発生しました。状況は、東京都居住の男性67歳が19日に単独で上高地から入山し、本日槍ヶ岳から横尾に下山する際に、岩で足を滑らせ、足首をひねり右足首骨折等の重傷を負ったもので、別の登山者を介して松本警察署に救助要請があり、県警ヘリで救助し、病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2016年7月22日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・槍ヶ岳

2016年07月22日 67歳 男性 その他 負傷
22日午前9時ころ、北アルプス槍ヶ岳坊主岩小屋付近で山岳遭難が発生しました。状況は、東京都居住の男性Aさん67歳が19日に単独で上高地から入山し、22日槍ヶ岳から横尾に下山する際に、岩で足を滑らせ、足首をひねり右足首骨折等の重傷を負ったもので、別の登山者を介して松本警察署に救助要請があり、県警ヘリで救助し、病院に収容しました。
槍ヶ岳から下山中、足を捻り負傷
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第36号:平成28年8月10日

北アルプス天狗の頭で山岳遭難(松本署)

昨日午後6時10分ころ、北アルプス天狗の頭付近で山岳遭難が発生しました。状況は、東京都居住の男性76歳が19日に単独で岐阜県から入山し、20日に天狗沢を下山中に約3メートル滑落して、左脇腹強打により動けなくなり、一晩ビバーク後、21日、下山を始めたが、再度動けなくなり、救助要請をしたものです。救助要請を受け、夏山常駐パトロール隊員が出動し、付近の山小屋へ収容した後、県警ヘリで救助し、病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2016年7月22日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・燕岳

2016年07月21日 65歳 女性 その他 無事救出
休憩した際に食べ物を喉に詰まらせ救助要請
21日午前11時20分ころ、燕岳で山岳遭難が発生しました。状況は、埼玉県居住の女性Aさん65歳が、21日、中房から夫と2人で燕岳に登山中、合戦小屋休憩所で休憩した際、食べ物を喉に詰まらせて意識を失い、居合わせた登山者等が措置し、警察署に救助を求めたもので、安曇野警察署員、県警山岳救助隊員、遭対協救助隊で地上搬送し、県警ヘリで救助して病院に収容しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第36号:平成28年8月10日

北アルプス北穂高岳で山岳遭難(松本署)

本日午前10時10分ころ、北アルプス北穂高岳で山岳遭難が発生しました。状況は、北穂高岳A沢コル付近で、滋賀県彦根市居住の男性67歳が滑落したもので、状況を目撃した別の登山者の通報で、男性を県警ヘリで救助し、松本市内の病院に収容しましたが、出血性ショックによる死亡が確認されました。
長野県警ニュース24時(2016年7月20日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・天狗ノ頭

2016年07月20日 76歳 男性 滑落 負傷
天狗のコルから岳沢に下山中、天狗沢で滑落、負傷
21日午後6時10分ころ、北アルプス天狗の頭付近で山岳遭難が発生しました。状況は、東京都居住の男性Aさん76歳が19日に単独で岐阜県から入山し、20日に天狗沢を下山中に約3メートル滑落して、左脇腹強打により動けなくなり、一晩ビバーク後、21日、下山を始めたが、再度動けなくなり、救助要請をしたものです。救助要請を受け、夏山常駐パトロール隊員が出動し、付近の山小屋へ収容した後、県警ヘリで救助し、病院に収容しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第36号:平成28年8月10日