昨日午前9時27分ころ、北アルプス槍ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、滋賀県草津市居住の男性Aさん63歳が、先月29日、単独で岐阜県新穂高から入山し、翌日に山小屋を出発した後、行方不明となったもので、親族からの通報を受け、岐阜県及び長野県両県で捜索したところ、本日午前9時08分、県警ヘリがAさんを発見して救助しました。Aさんに怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2016年8月3日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
月別アーカイブ: 2016年8月
北アルプス・烏帽子岳
2016年08月02日 41歳 男性 病気 無事救出
烏帽子岳に向け登山中、道迷い、行動不能
2日午後7時35ころ、北アルプス烏帽子岳で山岳遭難が発生しました。状況は、神奈川県川崎市居住の男性Aさん41歳が、2日14人パーティで入山して登山中、パーティからはぐれたもので、同行者からの届出により、3日警察等が出動して捜索中、自力で下山してきたAさんを発見して救助しました。Aさんに怪我はありません。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日
北アルプス・槍ヶ岳
2016年08月02日 63歳 男性 道迷い 無事救出
千丈乗越で道に迷い行動不能
2日午前9時27分ころ、北アルプス槍ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、滋賀県草津市居住の男性Aさん63歳が、7月29日、単独で岐阜県新穂高から入山し、30日に山小屋を出発した後、行方不明となったもので、親族からの通報を受け、岐阜県及び長野県両県で捜索したところ、3日午前9時08分、県警ヘリがAさんを発見して救助しました。Aさんに怪我はありません。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日
中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難(駒ヶ根署)
本日午前10時20分ころ、中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、広島県広島市居住の男性84歳が、本日家族3人で千畳敷から木曽駒ヶ岳へ登山中、八丁坂付近で転倒し、骨盤骨折の重傷を負ったもので、同行者が駒ヶ根警察署へ救助要請を行い、駒ヶ根署員と中ア遭対協救助隊員が男性を救助し、駒ヶ根市内の病院に搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年8月1日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北海道・小化雲岳
2016年08月01日 北海道 美瑛町 小化雲岳 ぽんかうんだけ 1924m 43.578794,142.836617
福岡県-男性-20代-大学生-死亡-不明 4名パーティ、遭難者1名 登山届:有
遭難者は仲間3人と共に、ヒサゴ沼キャンプ場から天人峡に向けて下山予定であったが、第2公園の手前で仲間に「先に行ってくれ」と言ったため、仲間3人は先に下山。遭難者が戻らないことで110番通報に至り、警察、消防、自衛隊で捜索中の8月3日に自衛隊ヘリが、登山道から外れた崖下にいる遭難者をを発見、警察ヘリで収容。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=8&day=1
中央アルプス・木曽駒ヶ岳
2016年08月01日 84歳 男性 転倒 負傷
木曽駒ヶ岳に向け登山中、転倒、負傷
1日午前10時20分ころ、中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、広島県広島市居住の男性Aさん84歳が、1日家族3人で千畳敷から木曽駒ヶ岳へ登山中、八丁坂付近で転倒し、骨盤骨折の重傷を負ったもので、同行者が駒ヶ根警察署へ救助要請を行い、駒ヶ根署員と中ア遭対協救助隊員が男性を救助し、駒ヶ根市内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日