2016年8月27日 南アルプス山系・北岳 35.674444,138.238889
74歳 男性 転倒 骨折
北岳登頂後、下山中に小石で足を滑らせて転倒し、左脛骨等を骨折(防災ヘリ「あかふじ」が搬送)
山梨県警山岳遭難ファイル:https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html
mountain のすべての投稿
北海道・雌阿寒岳
2016年08月27日 北海道 釧路市、白糠町、足寄町 雌阿寒岳 めあかんだけ 1499m 43.386667,144.008889
北海道-男性-60代-会社員-負傷-滑落 単独行 登山届:無
遭難者は野中温泉コースの5合目と6合目の中間付近で山菜を採ろうと登山道から外れたところ約10m滑落して股関節脱臼の負傷を負い、防災ヘリで救助
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=8&day=27
北海道・尻別岳
2016年08月27日 北海道 茂別町、留寿都村、真狩村 尻別岳 しりべつだけ 1107m 42.772572,140.910348
佐賀県-男性-70代-無職-負傷-その他(体調不良) 単独行 登山届:無
遭難者は単独で尻別岳に登頂後、脱水により両手足が痙攣して動けなくなり倶知安消防へ救助要請、警察ヘリで救助
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=8&day=27
北アルプス・燕岳
2016年08月26日 27歳 男性 転倒 負傷
中房登山口から燕岳に向け登山中、バランスを崩し転倒、負傷
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第41号:平成28年9月5日
南アルプス山系・鳳凰山
2016年8月26日 南アルプス山系・鳳凰山 35.701667,138.304722
27歳 女性 道迷い 負傷
鳳凰三山登頂後、下山中に濡れた岩で右足首をひねり負傷(県警ヘリ「はやて」が救助)
山梨県警山岳遭難ファイル:https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html
南アルプス山系・北岳
2016年8月26日 南アルプス山系・北岳 35.674444,138.238889
66歳 女性 発病 負傷
宿泊先の山荘内で登山準備中腰を負傷(県警ヘリ「はやて」が救助)
山梨県警山岳遭難ファイル:https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html
秩父山系・金峰山
2016年8月26日 秩父山系・金峰山 35.871389,138.625278
53歳 男性 発病 死亡
金峰山登山中、急性心筋梗塞により死亡(防災ヘリ「あかふじ」が搬送)
山梨県警山岳遭難ファイル:https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html
北アルプス・奥穂高岳
2016年08月25日 67歳 女性 転倒 負傷
奥穂高岳から涸沢に向け下山中、ザイテングラート取付き点付近で転倒、負傷
25日、北アルプス奥穂高岳ザイテングラート付近で、女性Aさん67歳が転倒し、右側頭部裂創等の軽傷を負う山岳遭難が発生し、県警ヘリで救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第41号:平成28年9月5日
根子岳
2016年08月25日 50歳 女性 転倒 負傷
四阿山から根子岳に向け登山中、転倒、負傷
25日、上田市菅平高原の四阿山で、登山中の女性Aさん50歳がバランスを崩して転倒し、右足に軽傷を負う、山岳遭難が発生し、県警ヘリで救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第41号:平成28年9月5日
南アルプス山系・広河内岳
2016年8月24日 南アルプス山系・広河内岳 35.606111,138.235833
36歳 男性 滑落 骨折
農鳥岳へ向かって登山中、岩場で足を滑らせ約10メートル滑落し、左足首を骨折(県警ヘリ「はやて」が救助)
山梨県警山岳遭難ファイル:https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html