mountain のすべての投稿

八ケ岳連峰・赤岳

2016年08月13日 28歳 男性 病気 無事救出
行動中、病気により、行動不能
13日午後0時35分ころ、八ヶ岳連峰赤岳で山岳遭難が発生しました。状況は、広島県福山市居住の男性Aさん28歳が、8月11日2人で美濃戸口から入山し、13日、体調不良のため行動不能となったもので、同行者からの救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助し、松本市内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第39号:平成28年8月25日

北海道・芦別岳

2016年08月13日 北海道 富良野市 芦別岳 あしべつだけ 1727m 43.235833,142.283611
北海道-男性-60代-会社員-負傷-滑落 2名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は同僚と2名で芦別岳旧道から入山、1時間程登った地点で登山道から足を滑らせて約10m滑落し頭部を負傷、同行者が119番で救助要請し、防災ヘリで救助
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=8&day=13

北アルプス・槍ヶ岳

2016年08月12日 28歳 男性 道迷い 無事救出
水俣乗越から北鎌コルに向け登山中、道に迷い、行動不能
12日午後10時26分ころ、北アルプス北鎌尾根で山岳遭難が発生しました。状況は、埼玉県入間市居住の男性Aさん28歳が、12日単独で上高地から入山し、槍ヶ岳へ向かう途中道に迷い行動不能となったもので、本人から救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第39号:平成28年8月25日

北海道・戸蔦別岳

2016年08月12日 北海道 新冠町、平取町、帯広市 戸蔦別岳 とったべつだけ 1959m 42.738333,142.695000
北海道-男性-40代-会社員-負傷-転倒 2名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は2名で戸蔦川を沢詰めする計画で入山したが、沢登り中に転倒し左胸を強打して負傷したことから、同行者が下山して110番で救助要請、警察ヘリで救助
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=8&day=12

北アルプス・白馬鑓ヶ岳

2016年08月12日 47歳 女性 転倒 負傷
下山中、白馬鑓温泉小屋付近で転倒、負傷
12日午後3時23分ころ、北アルプス白馬鑓ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、千葉県習志野市居住の女性Aさん47歳が、11日4人パーティで猿倉から入山し、12日、白馬鑓温泉小屋方面に向け下山中に転倒し、左足裂傷の軽傷を負ったもので、山小屋関係者からの救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助し、大町市内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第39号:平成28年8月25日

北アルプス・烏帽子岳

2016年08月12日 47歳 男性 道迷い 無事救出
下山中、道に迷い、行動不能
12日午後4時49分ころ、東御市烏帽子岳で山岳遭難が発生しました。状況は、埼玉県所沢市居住の男性Aさん47歳が、12日単独で登山し、下山途中道に迷い行動不能となったもので、本人から救助要請を受け、県防災ヘリが出動し救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第39号:平成28年8月25日

北海道・羊蹄山

2016年08月12日 北海道 倶知安町、ニセコ町、京極町、真狩村 羊蹄山 ようていざん 1898m 42.826667,140.811389
京都府-男性-50代-会社員-無事-その他(体調不良) 単独行 登山届:無
遭難者は平成26年、平成27年にヘリで救助されている。8月11日に単独で入山、下山中に真狩コースの7合目付近で体調不良となり同所でビバーク。翌朝119番で救助要請、防災ヘリで救助
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=8&day=12

北アルプス・白馬岳

2016年08月12日 54歳 男性 疲労 無事救出
大雪渓を下山中、疲労により行動不能
12日午後0時24分ころ、北アルプス白馬岳で山岳遭難が発生しました。状況は、東京都稲城市居住の男性Aさん54歳が、8月10日単独で栂池から入山し、12日、猿倉に向け下山中、体調不良のため行動不能となったもので、本人からの救助要請を受け、県警山岳遭難救助隊員等が出動して背負い搬送で救助し、北安曇郡内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第39号:平成28年8月25日