「中央アルプス」カテゴリーアーカイブ

中央アルプス千畳敷付近で山岳遭難(駒ヶ根署)

本日午後2時11分、中央アルプス千畳敷オットセイ岩付近で、大阪府高槻市居住の男性72歳が腹痛のため動けなくなったと男性の同行者から救助要請があり、県警ヘリが救助して駒ヶ根市内の病院へ収容しました。男性は命に別状はない模様です。
長野県警ニュース24時(2015年9月29日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

中央アルプス空木岳における山岳遭難(駒ヶ根署)

本日午前7時45分ころ、中央アルプス空木岳で山岳遭難が発生しました。状況は、埼玉県居住の女性62歳が、昨日2人パーティで千畳敷から入山し、本日稜線を空木岳に向け縦走中、登山道から滑落し、足等の負傷により歩行困難となったもので、同行者からの通報により、中央アルプス遭対協救助隊、木曽遭対協救助隊及び駒ヶ根警察署員が出動し救助に向かっています。
長野県警ニュース24時(2015年9月26日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

~続~中央アルプス空木岳における山岳遭難(駒ヶ根署)

昨日中央アルプス空木岳付近で滑落した埼玉県居住の女性62歳は、昨夜午後11時過ぎに、駒ヶ根警察署員、中ア遭対協及び木曽遭対協隊員が救助して付近の山小屋に収容し、本日午前11時18分、県警ヘリにより伊那市内の病院へ収容しました。女性は足の骨を骨折している模様です。
長野県警ニュース24時(2015年9月26日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

中央アルプス・空木岳

2015年09月25日 62歳 女性 滑落 負傷
木曽殿越から空木岳へ向け縦走中、岩場でスリップし滑落、負傷
埼玉県居住の女性62歳が、24日2人パーティで千畳敷から入山し、25日稜線を空木岳に向け縦走中、登山道から滑落し、足等の負傷により歩行困難となったもので、同行者からの通報により、中央アルプス遭対協救助隊、木曽遭対協救助隊及び駒ヶ根警察署員が出動し救助に向かっています。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第27号:平成27年10月9日

中央アルプス伊那前岳で山岳遭難(駒ヶ根署)

本日午後4時15分、中央アルプス伊那前岳北御所登山道を宝剣岳方面に向けて登山中の東京都杉並区居住の男性15歳が、胸の痛みを訴えて行動不能になったと同行者から通報があり、消防防災ヘリにより救助して伊那市内の病院に収容しました。男性の命に別状はない模様です。
長野県警ニュース24時(2015年8月14日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

中央アルプス・木曽駒ヶ岳

2015年08月14日 53歳 女性 滑落 負傷
木曽福島Aコース8合目付近を下山中、バランスを崩し滑落、負傷
13日夫と二人で木曽福島Aコースから中央アルプス駒ヶ岳に入山し、14日、同コースを下山中の女性53歳が、午前11時25分ころ、登山道から滑落して右足首を負傷して行動不能になったと夫から救助要請があり、山岳安全対策課員、木曽警察署員、木曽地区遭対協隊員及び中央アルプス遭対協隊員12人が救助に向かい、県警ヘリで救助して松本市内の病院へ収容しました。女性は右足首骨折の模様です。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第26号:平成27年9月11日

中央アルプス・伊那前岳

2015年08月14日 15歳 男性 病気 無事救出
北御所登山道7合目付近で胸の痛みにより行動不能
14日午後4時15分、中央アルプス伊那前岳北御所登山道を宝剣岳方面に向けて登山中の東京都杉並区居住の男性15歳が、胸の痛みを訴えて行動不能になったと同行者から通報があり、消防防災ヘリにより救助して伊那市内の病院に収容しました。男性の命に別状はない模様です。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第26号:平成27年9月11日

中央アルプス駒ヶ岳で山岳遭難(木曽署)

昨日夫と二人で木曽福島Aコースから中央アルプス駒ヶ岳に入山し、本日、同コースを下山中の京都府長岡京市在住の女性53歳が、午前11時25分ころ、登山道から滑落して右足首を負傷して行動不能になったと夫から山小屋を通じて救助要請があり、山岳安全対策課員、木曽警察署員、木曽地区遭対協隊員及び中央アルプス遭対協隊員12人が救助に向かい、県警ヘリで救助して松本市内の病院へ収容しました。女性は右足首骨折の模様です。
長野県警ニュース24時(2015年8月14日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/