2014年06月28日 北海道 札幌市南区 八剣山(観音岩山) はっけんざん 498m 42.965556,141.241111
北海道-女性-40代-無職-負傷-滑落 2名パーティ、遭難者1名 登山届:無
中央登山口から入山して八剣山に登頂、下山途中に南口コース分岐から約100メートル下方の登山道(幅約50センチメートル)から足を滑らせて約15メートル滑落し、頭部、顔面、左足を負傷
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=6&day=28
「北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年)」カテゴリーアーカイブ
北海道・手稲山
2014年06月25日 北海道 札幌市手稲区、西区 手稲山 ていねやま 1024m 43.076667,141.192500
北海道-女性-30代-会社員-無事-道迷い 単独行 登山届:無
平和の滝コースから単独で入山したが、標高850メートル付近の岩れき斜面(ガレ場)を登山中、登山ルートを見失い、笹藪に入り込んで道に迷う
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=6&day=25
北海道・若松の沢
2014年06月22日 北海道 常呂郡置戸町字春日 若松の沢
北海道-男性-70代-無職-負傷-転落 3名パーティ、遭難者1名 登山届:無
「若松の沢」の高さ約30メートルある岩場でロッククライミング中、ロープに下降器(ブレーキレバー付き)をセットして岩場の上から降下した際、下降器操作の不慣れにより高さ20メートル付近で下降器の操作を誤り同所から転落し、右足、肋骨等を負傷
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=6&day=22
北海道・旭岳
2014年06月06日 北海道 上川郡東川町 旭岳 あさひだけ 2291m 43.663583,142.854194
北海道-男性-20代-会社員-無事-道迷い
北海道-男性-30代-会社員-無事-道迷い 2名パーティ、遭難者2名 登山届:無
6月6日午前8時頃にロープウェイで姿見駅まで乗車し、姿見駅から旭岳に登頂後、中岳分岐から裾合平方向へ下山したが、途中の雪渓上で道に迷い山中でビバーク。翌朝、携帯電話の通話圏内まで移動して救助要請(6月7日午後3時頃、自力下山)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=6&day=6
北海道・紋別岳
2014年06月03日 北海道 伊達市 紋別岳 もんべつだけ 715m 42.485556,140.936944
北海道-男性-70代-無職-負傷-その他(熱中症)
北海道-女性-70代-無職-負傷-その他(熱中症) 21名パーティ、遭難者2名 登山届:無
午前10時30分頃に21人パーティーで入山し、7合目から先は12人で山頂を目指したが、遭難者2人が熱中症で行動不能となり救助要請
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=6&day=3
北海道・赤岩山(東大壁)
2014年06月01日 北海道 小樽市 赤岩山(東大壁) あかいわやま 371m 43.232480,140.980985
北海道-男性-20代-会社員-負傷-転落 5名パーティ、遭難者1名 登山届:有
通称「東大壁」と呼ばれる岩場でロッククライミング中、手をかけた岩が剥がれて約15メートルの高さから転落し、両手首、顔面等を負傷
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=6&day=1
北海道・藻岩山
2014年05月10日 北海道 札幌市南区 藻岩山 もいわやま 531m 43.022139,141.322111
北海道-女性-60代-無職-無事-疲労 2名パーティ、遭難者1名 登山届:無
夫婦で慈恵会病院コース登山口から藻岩山に入山したが、山頂から下山途中に疲労で動けなくなり救助要請
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=5&day=10
北海道・三段山
2014年05月04日 北海道 上富良野町 三段山 さんだんやま 1748m 43.413333,142.665278
北海道-男性-70代-無職-無事-病気(心疾患) 7名パーティ、遭難者1名 登山届:無
7人パーティーで白銀荘から三段山に入山したが、山頂付近において急病(心疾患)で行動不能となり救助要請
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=5&day=4
北海道・トムラウシ山
2014年04月28日 北海道 美瑛町、新得町 トムラウシ山 2141m 43.527222,142.848889
スペイン-男性-30代-公務員-無事-その他(装備不備) 単独行 登山届:有
4月26日に大雪山系旭岳から単独で入山し、十勝岳温泉まで縦走予定であったが、トムラウシ山南沼付近で食料、飲料水等が不足したため、携帯電話で知人を介して救助要請
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=4&day=28
北海道・石狩市浜益区送毛(氷壁)
2014年03月12日 北海道 石狩市浜益区送毛 石狩市浜益区送毛(氷壁)
北海道-女性-20代-会社員-負傷-その他(落石) 2名パーティ、遭難者1名 登山届:無
尻苗トンネル付近の氷壁でアイスクライミング中、突然落下してきた直径約1メートルの岩が体に当たり、腰部及び右足等を負傷
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=3&day=12