「北海道警山岳遭難発生状況月別」カテゴリーアーカイブ

北海道・忠別岳

2015年9月5日 北海道・上川町、美瑛町・忠別岳 1,962m
単独行、疲労 無事1名
50代男性が忠別岳避難小屋に滞在していたが外気温が0度近くまで低下したことで衰弱し救助要請
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html

北海道・旭岳

2014年12月28日 北海道・東川町・旭岳 2291m
単独行、滑落 負傷1名
40代男性が標高2000メートル付近を下山中、地獄谷側の斜面を約50メートル滑落して左足を負傷、石室まで自力下山したがロープウェイ運行時刻を過ぎたため救助要請
北海道警12月の山岳遭難発生状況(H14年~H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html

北海道・十勝岳

2014年10月22日 北海道・新得町・十勝岳 2,077m
単独行、道迷い 負傷1名
80代男性が下山途中に右足を捻挫し、ゆっくりと下山していたところ日没で周囲が暗くなり、登山道を見失い道に迷う
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html

北海道・ピセナイ山

2014年10月19日 北海道・新ひだか町・ピセナイ山 1,028m
単独行、道迷い 死亡1名
60代男性が2合目付近を下山中、登山道を外れて急斜面に入り込み、斜面を約40メートル滑落し、頭部や胸部等を強打して死亡
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html

北海道・大雪山系・中岳

2014年10月16日 北海道・上川町・大雪山系・中岳 2,113m
単独行、その他(装備不備) 無事1名
40代オーストラリア人男性が黒岳から入山し旭岳を目指したが、中岳温泉付近で日没となる
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html

北海道・芦別岳

2014年10月15日 北海道・富良野市・芦別岳 1,727m
単独行、その他(装備不備) 無事1名
20代男性が旧道から入山したが、予想以上に登りに時間を要したため途中で引き返したが、途中で日没となり、照明器具を携行していなかったため行動できず救助要請
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html

北海道・オロフレ山

2014年10月5日 北海道・壮瞥町、白老町・オロフレ山 1,231m
2名パーティ、転倒 負傷1名
60代男性がオロフレ山山頂付近を下山中、登山道で足を滑らせて転倒し、左足首を負傷
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html

北海道・芽室岳

2014年10月5日 北海道・清水町、芽室町、門別町・芽室岳 1,754m
5名パーティ、転倒 負傷1名
20代男性が標高1,100メートル付近を下山中、雨でぬかるんだ登山道の斜面で足を滑らせて転倒し、右足を負傷
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html