2016年08月02日 63歳 男性 道迷い 無事救出
千丈乗越で道に迷い行動不能
2日午前9時27分ころ、北アルプス槍ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、滋賀県草津市居住の男性Aさん63歳が、7月29日、単独で岐阜県新穂高から入山し、30日に山小屋を出発した後、行方不明となったもので、親族からの通報を受け、岐阜県及び長野県両県で捜索したところ、3日午前9時08分、県警ヘリがAさんを発見して救助しました。Aさんに怪我はありません。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日
「長野県」カテゴリーアーカイブ
北アルプス・烏帽子岳
2016年08月02日 41歳 男性 病気 無事救出
烏帽子岳に向け登山中、道迷い、行動不能
2日午後7時35ころ、北アルプス烏帽子岳で山岳遭難が発生しました。状況は、神奈川県川崎市居住の男性Aさん41歳が、2日14人パーティで入山して登山中、パーティからはぐれたもので、同行者からの届出により、3日警察等が出動して捜索中、自力で下山してきたAさんを発見して救助しました。Aさんに怪我はありません。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日
中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難(駒ヶ根署)
本日午前10時20分ころ、中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、広島県広島市居住の男性84歳が、本日家族3人で千畳敷から木曽駒ヶ岳へ登山中、八丁坂付近で転倒し、骨盤骨折の重傷を負ったもので、同行者が駒ヶ根警察署へ救助要請を行い、駒ヶ根署員と中ア遭対協救助隊員が男性を救助し、駒ヶ根市内の病院に搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年8月1日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
中央アルプス・木曽駒ヶ岳
2016年08月01日 84歳 男性 転倒 負傷
木曽駒ヶ岳に向け登山中、転倒、負傷
1日午前10時20分ころ、中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、広島県広島市居住の男性Aさん84歳が、1日家族3人で千畳敷から木曽駒ヶ岳へ登山中、八丁坂付近で転倒し、骨盤骨折の重傷を負ったもので、同行者が駒ヶ根警察署へ救助要請を行い、駒ヶ根署員と中ア遭対協救助隊員が男性を救助し、駒ヶ根市内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日
尼巌山で山岳遭難(長野南署)
本日午後2時14分ころ、長野市松代町の尼巌山(あまかざりやま)で、山岳遭難が発生しました。状況は、長野市居住の男性Aさん59歳が、本日単独で尼巌山に入山し、頂上手前200メートルの地点で足を滑らせ約20メートル滑落し、両腕に擦過傷の軽傷を負ったもので、Aさんからの119番通報を受けた長野市消防局松代消防署員が入山し、Aさんを発見救助しました。
長野県警ニュース24時(2016年7月31日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
白馬大雪渓で山岳遭難(大町署)
本日午後0時ころ、白馬大雪渓で山岳遭難が発生しました。状況は、富山県下新川郡居住の男性Aさん71歳が、山岳会メンバー9人と猿倉から白馬岳に入山し、本日白馬大雪渓を下山中に出水した水に足を取られ、約2メートル転落し左足首骨折の重傷を負ったもので、同行者が山小屋に救助を求め、山小屋関係者がAさんを山小屋に収容し、通報を受けた県警山岳遭難救助隊員がAさんを背負って猿倉まで搬送し、救急隊により、北安曇郡内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2016年7月31日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス赤沢岳で山岳遭難(大町署)
本日午前10時15分ころ、北アルプス赤沢岳で山岳遭難が発生しました。状況は、栃木県鹿沼市居住の男性Aさん62歳が、今月24日に上高地から単独で入山し、本日針ノ木岳から爺ヶ岳方面に縦走中、赤沢岳山頂付近で右足首骨折の重傷を負ったもので、Aさんからの救助要請を受け、北アルプス北部地区夏山常駐パトロール隊員が救助するとともに、県警ヘリが出動し、松本市内の病院に搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年7月31日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス岳沢で山岳遭難(松本署)
本日午前7時ころ、北アルプス前穂高岳登山道上で、山岳遭難が発生しました。状況は、千葉県市原市居住の男性Aさん57歳が、2人パーティで、今月29日に上高地から入山し、本日岳沢から上高地に向けて下山中、滑って転倒し右下腿部骨折の重傷を負ったもので、同行者から松本警察署に救助要請があり、県警救助隊、夏山常駐隊パトロール隊員で救助し、松本市内の病院に搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年7月31日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス・前穂高岳
2016年07月31日 57歳 男性 転倒 負傷
前穂高岳から岳沢を下山中、足を滑らせ転倒、負傷
31日午前7時ころ、北アルプス前穂高岳登山道上で、山岳遭難が発生しました。状況は、千葉県市原市居住の男性Aさん57歳が、2人パーティで、29日に上高地から入山し、31日岳沢から上高地に向けて下山中、滑って転倒し右下腿部骨折の重傷を負ったもので、同行者から松本警察署に救助要請があり、県警救助隊、夏山常駐隊パトロール隊員で救助し、松本市内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第37号:平成28年8月15日
北アルプス・赤沢岳
2016年07月31日 62歳 男性 転倒 負傷
針ノ木岳から爺ヶ岳へ向け縦走中、赤沢岳山頂付近で転倒、負傷
31日午前10時15分ころ、北アルプス赤沢岳で山岳遭難が発生しました。状況は、栃木県鹿沼市居住の男性Aさん62歳が、24日に上高地から単独で入山し、31日針ノ木岳から爺ヶ岳方面に縦走中、赤沢岳山頂付近で右足首骨折の重傷を負ったもので、Aさんからの救助要請を受け、北アルプス北部地区夏山常駐パトロール隊員が救助するとともに、県警ヘリが出動し、松本市内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第37号:平成28年8月15日