「八ヶ岳」カテゴリーアーカイブ

八ヶ岳における山岳遭難(茅野署)

本日午前10時34分ころ、八ヶ岳連峰大同心付近において山岳遭難が発生しました。状況は、愛知県西尾市居住の男性Aさん59歳が、一昨日単独で八ヶ岳連峰に入山したが、下山予定日をすぎても帰宅しないもので、親族からの救助要請を受け、茅野署員、諏訪地区遭対協隊員が出動して捜索を行いましたが発見に至っていません。明日早朝より、再捜索の予定です。
長野県警ニュース24時(2016年1月23日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

八ヶ岳連峰阿弥陀岳における山岳遭難(茅野署)

本日午後0時36分ころ、八ヶ岳連峰阿弥陀岳で山岳遭難が発生しました。状況は、神奈川県横浜市居住の男性Aさん66歳が、昨日2名パーティで舟山十字路から入山し、本日、阿弥陀岳広河原沢左俣でアイスクライミング中、バランスを崩して約3メートル滑落し、肋骨骨折等の重傷を負ったものです。同行者からの救助要請により、県警ヘリが出動して救助し、茅野市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年1月3日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

八ヶ岳連峰・横岳

2016年01月02日 東京都 55歳 男性 低体温症 負傷(凍傷)
単独で横岳付近を縦走していたが、日没のため道に迷い、稜線上でビバーク。その後、低体温症により行動不能となり、通りがかりの登山者が発見し、救助要請。
強風のため、地上から県警救助隊員と遭対協隊員が入山して、風の弱い地点まで搬送後、県警ヘリにより救助した。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:特別号:平成27年12月16日

八ヶ岳連峰における山岳遭難(茅野署)

本日午後2時40分ころ、八ヶ岳連峰で山岳遭難が発生しました。状況は、神奈川県平塚市居住の男性31歳が、昨日単独で美濃戸口から入山し、本日、赤岳登頂後下山中に転倒し、右足首骨折の重傷を負ったものです。本人からの救助要請により、県警山岳救助隊及び諏訪地区遭対協が出動して救助し、茅野市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年1月1日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難(茅野署)

本日午後4時ころ、八ヶ岳連峰赤岳稜線上で山岳遭難が発生しました。状況は、千葉県印旛郡居住の男性66歳が、3人パーティで美濃戸口から入山して赤岳に登山中、稜線上で突然倒れ意識不明となったもので、同行者から救助要請があり、県警ヘリが出動して松本市内の病院へ搬送しましたが死亡が確認されました。
長野県警ニュース24時(2015年10月26日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

八ヶ岳連峰横岳における山岳遭難(茅野署)

昨日午後2時ころ、八ヶ岳連峰横岳大同心上部付近で山岳遭難が発生しました。状況は、諏訪郡居住の男性61歳が、4人パーティで美濃戸口から入山し、横岳大同心付近を登山中、足を滑らせて約15メートル滑落し、肋骨骨折、肺気胸で重傷を負ったが自力で付近の山小屋にたどり着いたもので、自力下山できないと本人から救助要請があり、本日県警ヘリが出動して富士見町内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2015年10月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

八ヶ岳連峰・横岳

2015年10月03日 61歳 男性 滑落 負傷
横岳大同心をクライミング中、足を滑らせ滑落、負傷
諏訪郡居住の男性61歳が、4人パーティで美濃戸口から入山し、横岳大同心付近を登山中、足を滑らせて約15メートル滑落し、肋骨骨折、肺気胸で重傷を負ったが自力で付近の山小屋にたどり着いたもので、自力下山できないと本人から救助要請があり、4日県警ヘリが出動して富士見町内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第27号:平成27年10月9日

八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難(茅野署)

本日午後1時02分ころ、八ヶ岳連峰赤岳文三郎尾根付近で山岳遭難が発生しました。状況は、大阪府居住の男性68歳が、本日日帰りの予定で美濃戸口から入山し、文三郎尾根方面へ下山中、足を滑らせ転倒し、頭部裂傷及び右腕を骨折したもので、県警ヘリが出動して救助しました。
長野県警ニュース24時(2015年9月22日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/