「その他(増水)」タグアーカイブ

北海道・斜里岳

2015年09月04日 北海道 斜里町、清里町、標津町 斜里岳 しゃりだけ 1547m 43.765556,144.717778
東京都-男性-60代-無職-無事-その他(増水) 単独行 登山届:無
遭難者は、午前8時20分頃、清里コース登山口(清岳荘)から入山し、旧道コースを登り斜里岳山頂を目指したが、馬の背(稜線)まで登ったところで風が強くなり、雨が降ってきたため、同所から下山を開始、上二股から新道コースで下り、同日午後3時頃、下二股と登山口の中間付近まで下山したところ、一の沢川が増水しており下山できない状態だったため、消防に通報し、救助要請。(※消防救助隊及び道警山岳遭難救助隊が出動し、遭難者を発見、救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=9&day=4

北海道・富良野岳

2015年08月11日 北海道 富良野市、上富良野町 富良野岳 ふらのだけ 1912m 43.393611,142.635000
北海道-男性-40代-その他-無事-その他(増水)
北海道-男性-20代-その他-無事-その他(増水)
北海道-男性-20代-その他-無事-その他(増水)
北海道-男性-20代-その他-無事-その他(増水)
北海道-男性-20代-その他-無事-その他(増水)
北海道-男性-20代-その他-無事-その他(増水)
北海道-男性-20代-その他-無事-その他(増水)
北海道-男性-20代-その他-無事-その他(増水)
北海道-男性-20代-大学生-無事-その他(増水)
北海道-女性-50代-その他-無事-その他(増水)
北海道-女性-40代-その他-無事-その他(増水)
北海道-女性-40代-その他-無事-その他(増水)
北海道-女性-30代-その他-無事-その他(増水)
北海道-女性-30代-その他-無事-その他(増水)
北海道-女性-20代-その他-無事-その他(増水)
北海道-女性-20代-大学生-無事-その他(増水)
北海道-女性-10代-大学生-無事-その他(増水)
北海道-男性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-男性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-男性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-男性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-男性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-男性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-男性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-男性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-男性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-男性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-男性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-女性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-女性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-女性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-女性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-女性-10代-中学生-無事-その他(増水)
北海道-女性-10代-中学生-無事-その他(増水) 34名パーティ、遭難者34名 登山届:有
遭難者34人(大人14人、大学生3人、中学生17人)は、児童通所施設における夏休みを利用した登山のため、午前9時10分頃、十勝岳温泉登山口から富良野岳を目指して入山したが、正午前に雷雨となり、富良野岳山頂の約1キロメートル手前から引き返して下山を開始したが、大雨の影響で安政火口分岐の登山道を流れる川(ヌッカクシ富良野川)が増水し、同所から下山することができず立ち往生し、同日午後1時40分頃、警察に通報し、救助要請。(※道警山岳遭難救助隊、消防救助隊員等が出動し、遭難者を全員救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=8&day=11

北海道・空沼岳

2012年09月09日 北海道 札幌市南区 空沼岳 そらぬまだけ 1251m 42.865000,141.253611
北海道-男性-60代-会社員-その他(増水)-無事 3名パーティ、遭難者3名 登山届:無
ほか北海道-*50-自営業-男性-その他(増水)-無事、登山届:無、北海道60代-男性-その他(増水)その他無事登山届:無、万計山荘から下山中、登山口にある真駒内川が豪雨で増水し、川に渡してあった丸太の橋が流され、対岸の駐車場所に戻れず立ち往生する
北海道警察山岳遭難発生状況(平成24年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h24.pdf
year=2012&month=9&day=9

北海道・幌尻岳

2012年08月16日 北海道 平取町、新冠町 幌尻岳 ぽろしりだけ 2052m 42.719444,142.682778
北海道-女性-40代-公務員-その他(増水)-負傷 6名パーティ、遭難者6名 登山届:有
ほか千葉県-50代-女性-その他(増水)-その他負傷、登山届:有、北海道50代-女性-公務員その他(増水)無事登山届:有、千葉県50代会社員男性その他(増水)無事登山届:有、北海道40代-男性-会社員その他(増水)無事登山届:有、北海道60代-女性-会社員その他(増水)無事登山届:有、幌尻山荘から額平川を下山中、四ノ沢付近で増水のため立ち往生し、身動きがとれなくなる
北海道警察山岳遭難発生状況(平成24年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h24.pdf
year=2012&month=8&day=16