2016年07月12日 北海道 中札内村、新ひだか町 カムイエクウチカウシ山 1979m 42.625000,142.766389
大阪府-男性-70代-無職-無事-道迷い 単独行 登山届:無
単独登山で山頂を目指している途中でルートを誤り、傾斜の急な場所へ出てしまい、登ることも降りることもできず、119通報したもの。防災ヘリで救助。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=7&day=12
「北海道」タグアーカイブ
北海道・永山岳
2016年07月09日 北海道 上川町 永山岳 ながやまだけ 2046m 43.699556,142.848250
北海道-男性-60代-無職-負傷-滑落 21名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は仲間が行方不明になったと誤認し、探している途中、村雨の滝で足を滑らせて滑落したもの。仲間が119通報し救助要請。(自力下山)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=7&day=9
北海道・無意根山
2016年07月09日 北海道 札幌市南区 無意根山 むいねやま 1464m 42.930833,141.040556
北海道-男性-20代-不明-無事-その他(過呼吸) 5名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は友人4名と共に薄別コースから登山中、山小屋を過ぎたあたりで過呼吸になり動けなくなったもの。市消防ヘリで救助。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=7&day=9
北海道・利尻山
2016年07月08日 北海道 利尻町・利尻富士町 利尻山 りしりざん 1721m 45.178611,141.241944
神奈川県-女性-60代-自営業-負傷-病気(脳梗塞) 4名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は4人パーティで入山し、7合目を過ぎたあたりで急に呂律が回らなくなり、横たわったもの。同行者が救助要請し防災ヘリで救助。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=7&day=8
北海道・黒岳
2016年07月07日 北海道 上川町 黒岳 くろだけ 1984m 43.697222,142.920278
埼玉県-男性-60代-無職-負傷-その他(ぎっくり腰) 単独行 登山届:無
遭難者は午前9時頃黒岳7合目リフトから登山を開始し、黒岳石室に宿泊予定であったが、黒岳山頂から石室へ向かう途中で、残雪に体力を奪われて腰に力が入らなくなって歩行不能となったもの。ロープウエイ職員を介して救助要請、道警ヘリで救助。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=7&day=7
北海道・幌尻岳
2016年07月04日 北海道 平取町、新冠町 幌尻岳 ほろしりだけ 2052m 42.719444,142.682778
神奈川県-女性-60代-無職-負傷-転倒 6名パーティ、遭難者1名 登山届:有
6人パーティーで午前8時頃入山、午前11時30分頃、沢沿いの登山道を歩行中、岩に足を乗せたところ滑って転倒し右顔面と右腰部を負傷し、119番通報、防災ヘリで救助。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=7&day=4
北海道・手稲山
2016年07月02日 北海道 札幌市手稲区、西区 手稲山 ていねやま 1024m 43.076667,141.192500
北海道-女性-30代-無職-負傷-病気(低血糖) 2名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は平和の滝コースから夫とともに入山し、2時間程登ったところで低血糖症の症状を呈し、下山するも行動不能となり、119通報、市消防ヘリで救助。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=7&day=2
北海道・暑寒別岳
2016年06月30日 北海道 増毛町、雨竜町、北竜町 暑寒別岳 しょかんべつだけ 1492m 43.715865,141.522949
神奈川県-女性-60代-無職-負傷-その他(ケガ) 4名パーティ、遭難者1名 登山届:有
遭難者は雨竜沼の南暑寒荘から箸別コースに至る行程で登山を実施。箸別コースを下山中の4合目付近で左膝の裏に痛みが生じ、歩行不能となったもの。同行者が増毛消防に架電し救助要請。防災ヘリで救助。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=6&day=30
北海道・旭岳
2016年06月28日 北海道 上川郡東川町 旭岳 あさひだけ 2291m 43.663583,142.854194
北海道-女性-60代-自営業-負傷-転倒 3名パーティ、遭難者1名 登山届:有
旭岳の山頂から下山中の7合目付近で転倒し左足首を負傷したもの。同行者が110番通報し、警察ヘリで救助。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=6&day=28
北海道・化雲岳
2016年06月28日 北海道 上川町 化雲岳 かうんだけ 1954m 43.565278,142.861389
栃木県-男性-50代-会社員-負傷-その他(体調不良) 2名パーティ、遭難者1名 登山届:有
遭難者は27日に旭岳から入山し、28日の昼頃、化雲岳の山頂でめまいのため、一時意識混濁状態となり、同行者が119番通報し、防災ヘリで救助した。
北海道警察山岳遭難発生状況(平成28年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h28.pdf
year=2016&month=6&day=28