本日、北アルプス奥穂高岳で、男性70歳が滑落する山岳遭難が発生し、県警ヘリで救助しましたが、死亡が確認されました。
長野県警ニュース24時(2016年9月6日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
「奥穂高岳」タグアーカイブ
北アルプス・奥穂高岳
2016年09月02日 68歳 男性 滑落 死亡
奥穂高岳から涸沢に向けザイテングラートを下山中、滑落、死亡
2日、北アルプス奥穂高岳で、男性Aさん68歳が遭難し、県警ヘリで収容しましたが、収容先の病院で死亡が確認されました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第42号:平成28年9月12日
北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)
本日、北アルプス奥穂高岳で、男性60歳代が遭難し、県警ヘリで収容しましたが、収容先の病院で死亡が確認されました。
長野県警ニュース24時(2016年9月2日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス・奥穂高岳
2016年08月28日 65歳 女性 滑落 負傷
奥穂高岳から涸沢に向け下山中、ザイテングラートでスリップし滑落、負傷
28日、北アルプス奥穂高岳ザイテングラート付近で、女性Aさん65歳が下山中に滑落して左腕を骨折する山岳遭難が発生し、県警ヘリで救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第41号:平成28年9月5日
北アルプス・奥穂高岳
2016年08月25日 67歳 女性 転倒 負傷
奥穂高岳から涸沢に向け下山中、ザイテングラート取付き点付近で転倒、負傷
25日、北アルプス奥穂高岳ザイテングラート付近で、女性Aさん67歳が転倒し、右側頭部裂創等の軽傷を負う山岳遭難が発生し、県警ヘリで救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第41号:平成28年9月5日
北アルプス・奥穂高岳
2016年08月16日 42歳 男性 滑落 負傷
山頂から下山中、ハシゴを踏み外し滑落、負傷
16日午後0時31分ころ、北アルプス奥穂高岳で山岳遭難が発生しました。状況は、新潟県新潟市居住の男性Aさん42歳が、16日奥穂高岳からの下山中、登山道のハシゴを踏み外して約5メートル滑落し、左足首骨折の重傷を負ったもので、本人からの救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助し、松本市内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第40号:平成28年8月29日
北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)
本日午前10時27分ころ、北アルプス奥穂高岳のあずき沢付近で山岳遭難が発生しました。状況は、大韓民国国籍の男性Aさん44歳が、2名で6月3日から入山し、本日涸沢に向け下山中に転倒して前額部等を負傷したもので、本日午後0時12分、北アルプス南部地区遭対協救助隊員、県警ヘリで救助し、松本市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2016年6月5日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス・奥穂高岳
2016年06月05日 44歳 男性 滑落 負傷
あずき沢を下山中、雪渓で足を滑らせ滑落、負傷
5日午前10時27分ころ、北アルプス奥穂高岳のあずき沢付近で山岳遭難が発生しました。状況は、大韓民国国籍の男性Aさん44歳が、2名で6月3日から入山し、5日涸沢に向け下山中に転倒して前額部等を負傷したもので、5日午後0時12分、北アルプス南部地区遭対協救助隊員、県警ヘリで救助し、松本市内の病院に収容しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第31号:平成28年6月16日
~続~北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)
先月4月30日に岐阜県警で山岳遭難を受理し、今月2日に長野県警ヘリで捜索中に発見したものの雪崩の発生により救助を中止していた奈良県奈良市居住の男性48歳を本日長野県警ヘリで収容しましたが、死亡が確認されました。
長野県警ニュース24時(2016年5月14日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)
本日午前11時53分ころ、北アルプス奥穂高岳あずき沢付近で山岳遭難が発生しました。状況は、埼玉県本庄市居住の男性50歳が、本日あずき沢を涸沢に向け下山中、約100メートル滑落して右肩を負傷したもので、山小屋関係者からの救助要請により、県警ヘリが出動して救助し、松本市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年5月13日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/