「奥穂高岳」タグアーカイブ

北アルプス・奥穂高岳

2014年09月03日 33歳 女性 転倒 負傷
ザイデングラードを下山中、浮石に乗り転倒、負傷
2日単独で北アルプス奥穂高岳に入山し、3日下山中の滋賀県彦根市居住の女性33歳が、足を滑らせ転倒して右足首を負傷したと通りかかった登山者を通じて救助要請があり、北ア南部地区遭対協隊員が出動して県警ヘリで救助し、午前8時05分、松本空港において救急隊に引継ぎました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第15号:平成26年9月12日

北アルプス・奥穂高岳

2014年08月31日 62歳 女性 滑落 死亡
奥穂高岳から前穂高岳に向け吊尾根を縦走中、足を滑らせ滑落、死亡
31日、13人パーティーで北アルプス奥穂高岳から前穂高岳に縦走中の神奈川県川崎市居住の女性62歳が、滑落したと救助要請があり、午後4時16分、県警ヘリにより救助しましたが死亡を確認しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第14号:平成26年9月4日

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

本日、13人パーティーで北アルプス奥穂高岳から前穂高岳に縦走中の神奈川県川崎市居住の女性62歳が、滑落したと救助要請があり、午後4時16分、県警ヘリにより救助しましたが死亡を確認しました。
長野県警ニュース24時(2014年8月31日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・奥穂高岳

2014年08月16日 55歳 男性 滑落 死亡
単独で奥穂高岳から下山中、滑落し死亡
13日に4人パーティーで北アルプスに入山し、14日から単独で涸沢・奥穂高岳を目指していた広島県福山市居住の男性55歳が、行方不明であると山岳会仲間から届け出があった。同男性を県警ヘリが捜索中、稜線から約200メートル下の岩場で倒れている男性を発見し、心肺停止状態であり、天候の回復を待って救助活動を再開する予定です。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第12号:平成26年8月20日

北アルプス・奥穂高岳

2014年08月15日 62歳 男性 滑落 負傷
ザイデングラード取りつき付近を登山中、バランスを崩し、滑落、負傷
15日、ツアー登山でザイテングラードを登山中の宮崎県延岡市居住の男性62歳が、足を滑らせて滑落したとツアーリーダーから救助要請があり、夏山常駐パトロール隊員、県警山岳遭難救助隊員及び北ア南部地区遭対協隊員により救助し、近くの山小屋へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第12号:平成26年8月20日

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

本日、ツアー登山で北アルプス奥穂高岳ザイテングラードを登山中の宮崎県延岡市居住の男性62歳が、足を滑らせて滑落したとツアーリーダーから救助要請があり、夏山常駐パトロール隊員、県警山岳遭難救助隊員及び北ア南部地区遭対協隊員により救助し、近くの山小屋へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2014年8月15日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

7月28日に5人パーティーで上高地から入山し、本日北アルプス奥穂高岳から下山中の山口県下関市居住の男性66歳が、ザイテングラートの鎖場において約10メートル滑落し、両手足の擦過、打撲等の怪我を負ったと同行者から救助要請があり、県警山岳遭難救助隊員、夏山常駐パトロール隊員及び県警ヘリにより救助し、午前8時50分、松本市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2014年7月31日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

本日、別々のパーティーとして上高地から入山し、岳沢から重太郎新道を通って奥穂高岳を目指していた愛知県名古屋市居住のAさん男性26歳、愛知県豊橋市居住のBさん男性23歳、福岡県福岡市居住のCさん男性23歳、兵庫県神戸市居住のDさん男性57歳が、先行するクライマーに追従し、一般登山道ではないバリエーションルートである奥穂高岳南稜に迷い込み、技術力不足から行動不能になったと救助要請があり、午後2時59分から午後5時05分までの間に、県警ヘリが出動して救助しました。
長野県警ニュース24時(2014年7月26日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/