「救助」タグアーカイブ

湯の丸山で山岳遭難(上田署)

本日、3人パーティで湯の丸周辺を登山し、湯の丸山山頂から地蔵峠方面へ下った地点で、神奈川県居住の男性72歳の両足がけいれんし行動不能になったと、仲間から救助要請があり、県警ヘリが出動して救助し、上田市内の病院に搬送しました。
長野県警ニュース24時(2015年7月10日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

乗鞍高原で遭難(松本署)

昨日午後9時46分ころ、乗鞍高原内に単独で入山した松本市居住の女性22歳が、道に迷ったと大学関係者に連絡があり、行方不明となっていましたが本日無事発見し救助しました。怪我はない模様です。
長野県警ニュース24時(2015年7月10日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

中央アルプス南駒ヶ岳で山岳遭難(駒ヶ根署)

昨日午後11時34分、昨日から5人パーティーで南駒ヶ岳に入山し、本日下山予定であった滋賀県守山市在住の男性51歳が、悪天候による低体温症のため行動不能になったと通報があり、本日午前9時45分、駒ヶ根署員、木曽署員、山岳遭難救助隊員、中央アルプス地区遭対協隊員及び木曽地区遭対協隊員が発見・救助して無事下山しました。男性に怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2015年7月5日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

御座山で山岳遭難(佐久署)

本日午後6時37分、昨日から友人と2人で御座山(南佐久郡南相木村)に入山し、日帰りで下山予定であった東京都在住の男性67歳が、天候不良のため避難小屋内で待機中、椅子から転落して腕を負傷したと通報があり、佐久署員、佐久広域消防南部消防署員及び南佐久地区遭対協隊員が救助して、県警ヘリにより佐久市内の病院へ収容しました。男性は左肘の脱臼です。
長野県警ニュース24時(2015年7月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

本日午前9時40分、今月2日に単独で上高地から槍ヶ岳に入山した山梨県在住の男性54歳が、本日、奥穂高岳からあずき沢の雪渓を下山中に滑落したと通報があり、県警ヘリで救助して松本市内の病院へ搬送しました。男性は左肩付近骨折等の疑いです。
長野県警ニュース24時(2015年7月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難(駒ヶ根署)

本日、午後2時31分ころ、中央アルプス木曽駒ヶ岳濃ケ池と駒飼ノ池の中間付近の雪渓を進行中、雪が固くなり身動きが取れないと、愛知県居住の男性23歳から救助要請があり、中央アルプス地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が急行し、無事救助しました。男性に怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2015年6月30日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

~続~下水内郡栄村苗場山で遭難(飯山署)

昨日、下水内郡栄村苗場山で遭難した男性73歳は、本日、苗場山3合目と4合目の間の登山道から北側に約50メートルの地点に滑落しているのを捜索中の志賀高原地区遭難防止対策協会隊員が発見し、救助しました。
長野県警ニュース24時(2015年6月30日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

~続~下高井郡山ノ内町で竹の子採りに伴う遭難(中野署)

昨日、下高井郡山ノ内町平穏地籍に竹の子採りで入山して行方不明となっていた中野市居住の男性71歳は、本日、山林内で無事発見し救助しました。
長野県警ニュース24時(2015年6月27日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

~続~上高井郡高山村で竹の子採りに伴う遭難(須坂署)

昨日、上高井郡高山村牧地籍に竹の子採りで入山して行方不明となっていた須坂市居住の男性65歳は、本日、須坂警察署、須高地区山岳遭難防止対策協会隊員、高山村役場職員が捜索中のところ、自力で県道に出てきたところを発見し、救助しました。男性に怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2015年6月19日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/