「救助」タグアーカイブ

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

昨日から4人パーティーで北アルプス奥穂高岳に入山した茨城県東茨城郡居住の男性61歳が、低体温症で行動不能となったと同行者から救助要請があり、午前9時54分、県防災ヘリで救助して松本市内の病院に搬送しました。
長野県警ニュース24時(2014年5月6日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

南アルプス東駒ヶ岳で山岳遭難(伊那署)

本日、2人パーティーで南アルプス仙丈ヶ岳に登頂し、東駒ヶ岳へ縦走中の長野市居住の男性24歳が、同行者が疲労により下山して別れた後、道に迷い行動不能となったと救助要請があり、午後4時46分、県防災ヘリで救助しました。
長野県警ニュース24時(2014年5月6日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス槍ヶ岳で山岳遭難(松本署)

5月3日から11人パーティーで北アルプス槍ヶ岳に入山し、テント泊中の大阪府豊中市居住の男性39歳が、雪面で足を滑らせて約300メートル滑落したと山小屋従業員から救助要請があり、本日午前5時42分、県警ヘリで救助して松本市内の病院に収容しました。男性は骨盤骨折等の怪我を負っている模様です。
長野県警ニュース24時(2014年5月5日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス蝶ヶ岳で山岳遭難(安曇野署)

昨日から2人で入山し、本日北アルプス蝶ヶ岳を下山中の大阪府茨木市居住の女性64歳が、滑落するのを目撃したと他の登山者から救助要請があり、午後0時50分、県警ヘリにより救助して松本市内の病院に収容しました。女性は腰部圧迫骨折などの怪我を負っている模様です。
長野県警ニュース24時(2014年5月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス前穂高岳で山岳遭難(松本署)

昨日から3人パーティーで入山し、本日北アルプス前穂高岳から下山中の茨城県つくばみらい市居住の男性40歳が、足を滑らせて滑落したと同行者から救助要請があり、午前10時52分、県警ヘリにより救助して松本市内の病院に収容しました。男性は左足首を骨折している模様です。
長野県警ニュース24時(2014年5月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

戸隠連峰で山岳遭難(長野中央署)

本日、単独で戸隠連峰の高妻山へ登山中の埼玉県和光市居住の男性54歳が、帯岩付近で足を滑らせて滑落し、右足を負傷したと救助要請があり、午後1時10分、県防災ヘリで救助して長野市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2014年5月2日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス爺ヶ岳で山岳遭難(大町署)

昨日から2泊3日の予定で入山し、北アルプス爺ヶ岳を縦走中に行動不能となった愛媛県新居浜市居住の男性55歳を、宿泊予定の山小屋関係者が捜索して発見し、同日午後11時ころ山小屋に収容し、本日午前6時23分、県警ヘリで救助して松本市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2014年5月2日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

4月26日に3人パーティーで上高地から入山し、本日北アルプス奥穂高岳を下山中の茨城県東茨城郡居住の男性69歳が約200メートル滑落したと、山小屋を通じて救助要請があり、春山常駐パトロール中の県警山岳遭難救助隊員と県警ヘリが出動し、午後3時08分、救助して松本市内の病院に搬送しました。男性は顔面等に擦過等の怪我を負っています。
長野県警ニュース24時(2014年4月28日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

中央アルプス熊沢岳で山岳遭難(木曽署)

昨日から3人パーティーで千畳敷に入山した大阪府大阪市居住の男性54歳が、本日、中央アルプス熊沢岳へ縦走中に雪渓を滑落したと救助要請があり、県警ヘリで救助して松本市内の病院に搬送しました。男性は肋骨骨折等の怪我を負っている模様です。
長野県警ニュース24時(2014年4月27日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/