「救助」タグアーカイブ

奥多摩・越沢バットレス

平成26年7月6日 11時頃
奥多摩・越沢バットレス
クライミング4名パーティー 男性 滑落 救助
越沢バットレスでクライミングをしていた4名パーティーのうち、男性1名が約10m墜落し受傷した。
奥多摩消防署管内山岳事故発生状況:http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-okutama/sangaku/sangaku.html

北アルプス蝶ヶ岳で山岳遭難(松本署)

本日午後0時03分ころ、北アルプス蝶ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、静岡県浜松市居住の男性Aさん61歳が、今月2日単独で上高地から入山したが、昨日体調不良のため山小屋関係者を介して救助要請があったもので、松本警察署員、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動し、同行下山させるなどして救助し、松本市内の病院へ搬送しました。Aさんに怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2016年7月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス白馬乗鞍岳で山岳遭難(大町署)

本日午後3時12分ころ、北アルプス白馬乗鞍岳で山岳遭難が発生しました。状況は、北安曇郡白馬村居住の男性Aさん61歳が、本日単独で栂池ロープウェイから入山し、天狗原を登山中、体調不良により行動不能となったもので、通りがかりの登山者からの通報により、県警山岳遭難救助隊員が地上から救助に向かい、Aさんを発見し、付き添いながら下山しました。Aさんに怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2016年7月2日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス北穂高岳で山岳遭難(松本署)

昨日午後9時10分ころ、北アルプス北穂高岳で山岳遭難が発生しました。状況は、大韓民国国籍の男性47歳が、昨日14名パーティで槍ヶ岳から奥穂高岳に向け大キレットを縦走中、約50メートル滑落し、左大腿骨を骨折したもので、山小屋を介しての救助要請を受け、本日午前8時48分、県警ヘリが出動して救助し、松本市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年6月27日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

木島平村で山菜採りに伴う遭難(飯山署)

昨日午後3時27分ころ、下高井郡木島平村上木島の鳥甲国有林でネマガリダケ採りに伴う遭難が発生しました。状況は、飯山市居住の女性80歳が、昨日午前11時ころ、親族とネマガリダケ採りのため入山しましたが、待ち合わせ場所に戻らず行方不明となったもので、飯山署、志賀高原地区遭対協木島班等で捜索したところ、本日午前6時48分、女性を発見し、病院へ搬送しました。女性に怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2016年6月20日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス針ノ木岳で山岳遭難(大町署)

本日午後4時45分ころ、北アルプス針ノ木岳で山岳遭難が発生しました。状況は、愛知県瀬戸市居住の男性Aさん56歳が、本日3人パーティで扇沢から入山し、針ノ木雪渓を登山中、体調不良のため行動不能となったもので、同行者からの通報により、県警ヘリが出動して救助し、松本市内の病院へ搬送しました。Aさんは、命に別状はない模様です。
長野県警ニュース24時(2016年6月18日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

山ノ内町で竹の子採りに伴う遭難(中野署)

昨日午後1時47分ころ、下高井郡山ノ内町平穏の山林で竹の子採りに伴う遭難が発生しました。状況は、須坂市居住の男性74歳及び女性66歳が、昨日午前6時ころ、2人で竹の子採りのため入山しましたが、Bさんから道に迷ったと連絡があり行方不明となったもので、警察、遭対協等で捜索し、本日午前11時15分、捜索隊が2人を発見し救助しました。2人に怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2016年6月18日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

黒斑山における山岳遭難(小諸署)

本日午後1時25分ころ、黒斑山山頂付近で山岳遭難が発生しました。状況は、埼玉県さいたま市居住の女性56歳が、本日3人パーティで黒斑山に入山し、山頂付近でめまい、吐き気を訴え、動けなくなったもので、同行者からの救助要請を受け、県警ヘリで救助し、佐久市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年6月10日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

本日午前10時27分ころ、北アルプス奥穂高岳のあずき沢付近で山岳遭難が発生しました。状況は、大韓民国国籍の男性Aさん44歳が、2名で6月3日から入山し、本日涸沢に向け下山中に転倒して前額部等を負傷したもので、本日午後0時12分、北アルプス南部地区遭対協救助隊員、県警ヘリで救助し、松本市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2016年6月5日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス燕岳で山岳遭難(安曇野署)

本日午前8時49分ころ、北アルプス燕岳の合戦小屋付近で山岳遭難が発生しました。状況は、埼玉県さいたま市居住の女性Aさん42歳が、2名で昨日から入山し、本日下山中に転倒して左膝を負傷したもので、本日午前10時53分、県警ヘリで救助し、安曇野市内の病院へ収容しました。
長野県警ニュース24時(2016年6月5日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/