昨日午前7時30分ころ、中央アルプス仙涯嶺東尾根において山岳遭難が発生しました。状況は、上伊那郡南箕輪村内居住の女性Aさん22歳が、16日5人パーティーで入山し、昨日仙涯嶺を目指し登山中、雪面でバランスを崩して約15メートル滑落し左足を打撲等したもので、同行者が留守本部を通じて救助要請し、本日捜索中のところ、午前7時22分、県防災ヘリにより救助して伊那市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年2月18日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
「救助」タグアーカイブ
奥多摩・越沢周辺
平成28年2月中旬頃 ※日付の記載がないため中旬(15日)としています。
奥多摩・越沢周辺 転落 救助
残雪の山中で2名遭難
平成28年2月、登山者2名が山中において、所在が分からなくなり通報した山岳救助活動が発生した。鋸山から大岳山に向かう途中、2名は積雪のため登山道で迷った。
奥多摩消防署管内山岳事故発生状況:http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-okutama/sangaku/sangaku.html
スキー場外における山岳遭難の発生(大町署)
昨日午後5時40分ころ、北安曇郡白馬村神城において山岳遭難が発生しました。状況は、オーストラリア国籍の男性Aさん31歳が、友人と3人で白馬村内のスキー場においてスノーボードで滑走していたが、夕方になっても集合場所に戻らなかったもので、友人からスキー場関係者を通じて届出を受け、本日早朝より県警山岳救助隊、北アルプス北部地区遭対協救助隊員、県警ヘリが出動し、本日午前9時36分、Aさんを発見し、県警ヘリにより救助しました。Aさんに怪我はない模様です。
長野県警ニュース24時(2016年2月11日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
バックカントリースキー遭難の発生(中野署)
昨日午後10時08分ころ、群馬県吾妻郡中之条町において遭難が発生しました。状況は、いずれも男性でAさん38歳及びBさんが、昨日横手山スキー場付近でレンタルスキーを借り、山ノ内町平穏の閉鎖されたスキー場からバックカントリースキーをして群馬県側に迷い込んだもので、本日、午前7時50分、群馬県警ヘリが発見して救助しました。
長野県警ニュース24時(2016年1月17日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
奥多摩・石尾根
平成28年1月中旬 夕方 ※日時の記載がないので中旬(15日)としてあります。
石尾根 男性 道迷い 救助
1月中旬の夕方、「単独で登山中の男性が下山中に登山道を見失い、山中にて身動きができなくなってしまった」との通報を受けた。
奥多摩消防署管内山岳事故発生状況:http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-okutama/sangaku/sangaku.html
~続~下高井郡野沢温泉村でコース外滑走による遭難(飯山署)
下高井郡野沢温泉村内のスキー場で、コース外滑走して遭難したフィンランド共和国国籍の男性6人は、本日午前8時33分、県警ヘリが発見救助しました。6人に怪我はありませんでした。
長野県警ニュース24時(2016年1月13日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
下高井郡野沢温泉村でコース外滑走による遭難(飯山署)
本日午後2時28分ころ、下高井郡野沢温泉村内のスキー場で、コース外滑走による遭難事故が発生しました。状況は、本日、フィンランド共和国国籍の男性6人が毛無山から赤滝川方面にコース外滑走して行動不能になったもので、遭難者の仲間からスキー場を通じて救助要請があり、県警ヘリが出動して捜索を開始しましたが、視界不良と日没のため救助活動を中止しました。明日早朝より救助活動を再開する予定です。
長野県警ニュース24時(2016年1月12日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス北穂高岳で山岳遭難(松本署)
本日、北アルプス北穂高岳ゴルジュ付近(標高約2,700メートル)で山岳遭難が発生しました。状況は、先月31日から2人パーティで上高地から入山した神奈川県居住の男性75歳が、本日、北穂高岳から徳沢を目指して下山中、天候不良により道に迷い、その後同行者とはぐれ行動不能になったもので、涸沢の山小屋に着いた同行者から山小屋を通じて救助要請があり、北アルプス南部地区遭対協救助隊員が発見、救助して山小屋まで搬送しました。
長野県警ニュース24時(2015年11月2日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
南アルプス塩見岳における山岳遭難(伊那署)
本日午後4時02分ころ、南アルプス塩見岳天狗岩付近で山岳遭難が発生しました。状況は、東京都品川区居住の男性72歳が、4人パーティで塩見岳に登山中、体調を崩して行動不能となったもので、同行者からの救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助し、伊那市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2015年10月29日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス焼岳で山岳遭難(松本署)
本日午後1時34分ころ、北アルプス焼岳峠沢付近で山岳遭難が発生しました。状況は、愛知県名古屋市居住の女性23歳が、2人パーティで焼岳に登頂後、上高地に向け下山中、足を滑らせ約3メートル滑落し左足を骨折したもので、同行者からの救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助し、松本市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2015年10月25日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/