「無事救出」タグアーカイブ

北アルプス・白馬鑓ヶ岳

2014年10月25日 45歳 男性 道迷い 無事救出
猿倉から白馬鑓ヶ岳に向け登山中、小日向山付近で道に迷い、行動不能
本日、単独で北アルプス白馬鑓ヶ岳に入山した愛知県居住の男性45歳から、道に迷ったと救助要請があり、午前10時30分、県警ヘリで救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第19号:平成26年11月14日

北アルプス・蝶ヶ岳

2014年10月16日 78歳 男性 低体温症 無事救出
徳沢園から蝶ヶ岳に向け登山中、長塀山山頂付近で疲労により行動不能
16日午後8時50分、単独で北アルプスに入山した埼玉県入間市居住の男性78歳が、夜になっても宿泊先の山小屋に到着しないと届け出があり、北ア南部地区遭対協隊員が出動し、長壁山山頂付近で道に迷った男性を無事発見しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第19号:平成26年11月14日

北アルプス・涸沢

2014年10月09日 71歳 男性 病気 無事救出
涸沢のテント場で滞在中、体調不良を訴え、行動不能
9日、北アルプス涸沢から下山中の群馬県藤岡市居住の男性59歳が、転倒して顔面を負傷したと他の登山者から山荘を通じて救助要請があり、北ア南部地区遭対協隊員が出動・救助し、午後3時40分、救急隊に引継ぎ松本市内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第18号:平成26年10月17日

北アルプス・前穂高岳

2014年10月08日 22歳 男性 道迷い 無事救出
前穂高岳から岳沢へ下山中、道に迷い、行動不能
8日、単独で北アルプス前穂高岳に入山した三重県三重郡居住の男性22歳が、下山中に道に迷い行動不能となったと勤務先を通じて救助要請があり、午後3時37分、県防災ヘリで救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第18号:平成26年10月17日

八ヶ岳連峰・赤岳

2014年10月07日 35歳 女性 道迷い 無事救出
行者小屋から美濃戸口に向け南沢を下山中、道に迷い、行動不能
7日、単独で八ヶ岳連峰に入山した愛知県日進市居住の女性35歳が、赤岳に登頂後下山中に道に迷い行動不能となったと救助要請があり、茅野警察署山岳遭難救助隊員が出動し、午後4時53分、救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第18号:平成26年10月17日

八ヶ岳連峰・北横岳

2014年09月27日 60歳 男性 病気 無事救出
山小屋内で体調不良により行動不能
27日、単独で八ヶ岳連峰北横岳に入山した愛知県名古屋市居住の男性60歳が、山小屋到着後体調を崩したと山小屋関係者から救助要請があり、茅野警察署山岳救助隊員により午後7時20分に救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第17号:平成26年10月3日

北アルプス・白馬岳

2014年08月31日 64歳 男性 低体温症 無事救出
大雪渓を下山中、疲労により行動不能
29日から6人パーティーで北アルプス白馬槍を目指して入山したが、本日パーティーから別れ単独で下山中の千葉県千葉市居住の男性64歳が疲労により行動不能となり、パトロール中の夏山常駐パトロール隊員に救助要請し、午後0時12分、隊員に同行され下山しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第14号:平成26年9月4日

北アルプス・唐松岳

2014年08月27日 66歳 女性 病気 無事救出
五竜岳に向け稜線を縦走中、体調不良により、行動不能
27日から1泊2日の予定で16人パーティで入山した栃木県小山市居住の女性66歳が、五竜岳を目指して登山中に体調不良を訴え行動不能であると、北アルプス唐松岳付近の山荘関係者から救助要請があり、明日以降、県警ヘリにより救助活動を行う予定です。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第14号:平成26年9月4日