2015年10月3日 北海道・上川町・旭岳 2,291m
単独行、道迷い 無事1名
70代男性が渓流釣りのため熊の沢川に入渓し、戻ろうとしたが道に迷う
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
「無事」タグアーカイブ
北海道・旭岳
2015年10月03日 北海道 上川郡東川町 旭岳 あさひだけ 2291m 43.663583,142.854194
北海道-男性-70代-団体職員-無事-道迷い 単独行 登山届:無
遭難者は、渓流釣りのため、午前10時頃、旭岳山麓の国設旭岳青少年キャンプ場付近から熊の沢川に入渓、同日午後1時頃、渓流釣りを終えて来た道を戻ろうとしたが山中で道に迷い、同日午後4時15分頃、110番通報し、救助要請。(※道警山岳遭難救助隊、消防救助隊、陸上自衛隊が出動し、10月4日午前11時頃、山中で遭難者を発見、救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=10&day=3
大日峠
2015年09月27日 大日峠 60~80代 男女 12名パーティ 道迷い 無事
札所巡りで登山口を間違え道迷い
埼玉県警察山岳救助隊ニュース:http://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0010/kurashi/kyujotainews.html
北海道・不死岳
2015年9月26日 北海道・千歳市・不死岳 1,103m
単独行、道迷い 無事1名
60代男性が涸れ沢から登山中にけもの道に入り込み日没と濃霧のため道に迷い救助要請
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・神威岳
2015年9月26日 北海道・浦河町、大樹町・神威岳 1,600m
単独行、道迷い 無事1名
30代男性が藪漕ぎしながら登山中、濃霧のため方向を見失い救助要請、神威山荘に自力下山風
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・風不死岳
2015年09月26日 北海道 千歳市 風不死岳 ふっぷしだけ 1103m 42.717278,141.358667
北海道-男性-60代-無職-無事-道迷い 単独行 登山届:無
遭難者は、午前10時30分頃、千歳市モラップ付近の楓沢(涸れ沢)から沢伝いに入山し、樽前山ヒュッテを目指したが、沢筋を抜けた後、岩に書かれたペンキ標示を頼りに進んでいたところ、けもの道に入り込み、日没と濃霧のため道に迷い、同日午後5時50分頃、110番通報し、救助要請。(※警察署員が遭難者を発見、救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=9&day=26
北海道・神威岳
2015年09月26日 北海道 浦河町、大樹町 神威岳 かむいだけ 1600m 42.428333,142.906944
北海道-男性-30代-自営業-無事-道迷い 単独行 登山届:有
遭難者は、9月25日午前6時頃、日帰り予定で神威山荘から神威岳を目指して入山したが、シュオマナイ川上流から神威岳に至る尾根の取り付きが分からず、やぶ漕ぎをしながら神威岳方向の尾根を登ったが、濃霧のため神威岳方向を見失い、ニシュオマナイ岳方向の稜線に迷い込み、山中でビバーク。入山2日目の夕方、本人が110番通報し、「神威岳山頂付近の稜線上で濃霧のため下山方向がわからない」旨の救助要請、道警山岳遭難救助隊、陸上自衛隊、地元山岳会等が遭難者の捜索を実施していたところ、入山から4日目(9月28日)の午前中、遭難者本人が神威山荘に自力下山
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=9&day=26
熊倉山
2015年09月16日 熊倉山 72歳 男性 単独 道迷い 無事
宗屋敷尾根を登山中に道迷い
埼玉県警察山岳救助隊ニュース:http://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0010/kurashi/kyujotainews.html
北海道・羅臼岳
2015年9月15日 北海道・斜里町、羅臼町・羅臼岳 1,661m
2名パーティ、道迷い 無事2名
70代の男女が下山中に日没となり、不安になったことから救助要請、別の登山者と共に下山した。
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・羅臼岳
2015年09月15日 北海道 斜里町、羅臼町 羅臼岳 らうすだけ 1661m 44.075833,145.122222
千葉県-男性-70代-無職-無事-道迷い
千葉県-女性-70代-無職-無事-道迷い 2名パーティ、遭難者2名 登山届:有
遭難者2人は、午前7時30分頃、岩尾別コース登山口(斜里町)から入山し、同日午後0時30分頃、羅臼平に到着、同日午後1時頃に羅臼平を出発して羅臼コース(羅臼町)で下山を開始したが、初めて下るコースで日没が近づき周囲が暗くなってきたため道に迷いそうで不安となり、同日午後5時35分頃、羅臼コースの泊場を過ぎた付近で110番通報し、救助要請。(※救助要請後、同所を通りかかった一般登山者と接触し、翌16日午前0時40分頃、羅臼コース登山口に自力下山)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=9&day=15