「白馬岳」タグアーカイブ

北アルプスにおける行方不明事案(大町署)

昨日午後5時30分ころ、北安曇郡白馬村内の北アルプスにおいて行方不明事案が発生しました。状況は、白馬村内の宿泊施設から、「宿泊客で香港居住の男性61歳が、26日早朝、宿泊施設から白馬岳に向けて出発したが、27日の下山予定時になっても戻ってこない。」と大町署に通報があったもので、本日、大町署で捜索予定です。
長野県警ニュース24時(2016年6月28日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・白馬岳

2016年06月28日 61歳 男性 不明 行方不明
宿泊施設から出発したが戻らない
27日午後5時30分ころ、北安曇郡白馬村内の北アルプスにおいて行方不明事案が発生しました。状況は、白馬村内の宿泊施設から、「宿泊客で香港居住の男性Aさん61歳が、26日早朝、宿泊施設から白馬岳に向けて出発したが、27日の下山予定時になっても戻ってこない。」と大町署に通報があったもので、28日、大町署で捜索予定です。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第34号:平成28年7月21日

北アルプス白馬岳における山岳遭難(大町署)

本日午後0時20分ころ、北アルプス白馬岳大雪渓において山岳遭難が発生しました。状況は、千葉県浦安市居住の女性Aさん52歳が、仲間2人と猿倉から入山し、白馬岳大雪渓を下山中に滑落して軽傷を負い行動不能となったもので、同行者からの救助要請を受け、消防防災ヘリが出動して救助し、大町市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年5月29日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・白馬岳

2016年05月29日 52歳 女性 滑落 負傷
白馬大雪渓を下山中、滑落、負傷
本日午後0時20分ころ、北アルプス白馬岳大雪渓において山岳遭難が発生しました。状況は、千葉県浦安市居住の女性Aさん52歳が、仲間2人と猿倉から入山し、白馬岳大雪渓を下山中に滑落して軽傷を負い行動不能となったもので、同行者からの救助要請を受け、消防防災ヘリが出動して救助し、大町市内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第30号:平成28年6月6日

北アルプス白馬岳で山岳遭難(大町署)

昨日午前11時5分、仲間6人と今月20日から3泊の予定で猿倉から入山し、本日、白馬岳から白馬大池方面に向けて下山途中、転倒負傷して行動不能になった大阪市居住の男性53歳を、登山中の北アルプス北部地区遭対協救助隊員が発見し、近くの山小屋まで背負い搬送したと通報があり、本日午前7時45分、県警ヘリで救助して北安曇郡内の病院へ収容しました。男性は左足捻挫等で軽傷の模様です。
長野県警ニュース24時(2015年8月23日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス白馬岳で山岳遭難(大町署)

本日、午前8時14分ころ、ツアー登山で昨日から三泊の予定で猿倉から入山し、本日、白馬岳に向け大雪渓を登山中、東京都居住の女性75歳に落石が当たり、行動不能になったと同行者からの届出を受け、夏山常駐パトロール隊員、県警山岳救助隊が出動して救助し、北安曇郡内の病院へ搬送しました。女性は右足骨折等で重傷の模様です。
長野県警ニュース24時(2015年8月17日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス白馬岳で山岳遭難(大町署)

本日、午前7時32分ころ、3人パーティで昨日から一泊の予定で入山し、本日白馬岳から下山中、石川県居住の男性55歳が大雪渓で滑落し負傷したと同行者からの届出を受け、夏山常駐パトロール隊員、県警山岳救助隊が出動して救助し、北安曇郡内の病院へ搬送しました。男性は胸骨骨折等で重傷の模様です。
長野県警ニュース24時(2015年8月17日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス白馬岳で山岳遭難(大町署)

本日、午後2時53分ころ、2人パーティで一昨日、栂池高原から入山し、本日白馬大雪渓から猿倉へ下山中、上田市居住の女性57歳が、大雪渓上で疲労により自力下山不能となったと通りかかった登山者からの届出を受け、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動し、背負い搬送により救助しました。
長野県警ニュース24時(2015年8月10日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・白馬岳

2015年08月10日 57歳 女性 低体温症 無事救出
大雪渓を下山中、疲労により行動不能
10日、午後2時53分ころ、2人パーティで一昨日、栂池高原から入山し、本日白馬大雪渓から猿倉へ下山中、上田市居住の女性57歳が、大雪渓上で疲労により自力下山不能となったと通りかかった登山者からの届出を受け、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動し、背負い搬送により救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第26号:平成27年9月11日