2015年09月22日 68歳 男性 転倒 負傷
文三郎尾根を下山中、足を滑らせ転倒、負傷
大阪府居住の男性68歳が、22日日帰りの予定で美濃戸口から入山し、文三郎尾根方面へ下山中、足を滑らせ転倒し、頭部裂傷及び右腕を骨折したもので、県警ヘリが出動して救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第27号:平成27年10月9日
「赤岳」タグアーカイブ
八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難(茅野署)
本日午後6時25分ころ、八ヶ岳連峰赤岳南方ルンセ゛付近で山岳遭難が発生しました。状況は、愛知県居住の男性49歳が、昨日2人ハ゜ーティで桜平から入山し、赤岳南方ルンセ゛付近でハ゛ランスを崩して転倒し左足を負傷したもので、県警ヘリが出動して救助しました。男性は軽傷の模様です。
長野県警ニュース24時(2015年9月21日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難(茅野署)
本日午前11時15分ころ、八ヶ岳連峰赤岳文三郎尾根付近で山岳遭難が発生しました。状況は、神奈川県居住の女性52歳が、昨日32人ハ゜ーティで美濃戸口から入山し、本日赤岳文三郎尾根付近でハ゛ランスを崩して転倒し左足を負傷したもので、同行者からの救助要請により、県警ヘリが出動して救助しました。女性は左足骨折の模様です。
長野県警ニュース24時(2015年9月20日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北海道・赤岳
2015年09月20日 北海道 上川町 赤岳 あかだけ 2078m 43.672778,142.925000
福岡県-男性-70代-無職-負傷-転倒 単独行 登山届:無
遭難者は、午前6時40分頃、銀泉台の赤岳登山口から入山し、赤岳を目指したが、入山開始から約20分経過したところで立ちくらみにより自己転倒し、顔面を負傷、同所を通りかかった登山者が登山口にいた自然保護巡視員に救助要請。(※自然保護巡視員が遭難者を救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=9&day=20
北海道・赤岳
2015年9月20日 北海道・上川町・赤岳 2,078m
単独行、転倒 負傷1名
70代男性が登山中、立ちくらみにより自己転倒し、顔面を負傷
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・赤岳
2015年9月8日 北海道・上川町・赤岳 2,078m
3名パーティ、転倒 負傷1名
40代男性が下山中、浮き石でバランスを崩して転倒し左足首を負傷
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・赤岳
2015年09月05日 北海道 上川町 赤岳 あかだけ 2078m 43.672778,142.925000
北海道-男性-40代-教員-負傷-転倒 3名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は、仲間2人と1泊2日の日程で午前10時頃、銀泉台登山口から入山し、白雲岳避難小屋を目指していたが、同日午後0時頃、赤岳第三雪渓付近で降雨が強くなり、登山を中止して下山を開始したが、同日午後1時頃、標高1900メートル付近の登山道を下山中、浮き石に足をのせた際にバランスを崩して転倒し、左足首を負傷、同日午後2時20分頃、同行者が警察に通報し、救助要請。(※道警ヘリで救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=9&day=5
八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難(茅野署)
本日午後7時50分ころ、45人パーティーで美濃戸口から入山し、赤岳鉱泉に宿泊していた兵庫県居住の男性51歳が、突然意識を失い倒れたと山小屋関係者からの救助要請あり、茅野警察署及び諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助し、茅野市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2015年8月29日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
八ケ岳連峰・赤岳
2015年08月29日 51歳 男性 病気 無事救出
山小屋内において意識を失い倒れたもの
29日午後7時50分ころ、45人パーティーで美濃戸口から入山し、赤岳鉱泉に宿泊していた兵庫県居住の男性51歳が、突然意識を失い倒れたと山小屋関係者からの救助要請あり、茅野警察署及び諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助し、茅野市内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第26号:平成27年9月11日
八ケ岳連峰・赤岳
2015年08月03日 74歳 男性 道迷い 無事救出
美濃戸口から八ヶ岳山荘に向け下山中、道に迷い行動不能3日から八ヶ岳連峰において行方不明となっていたパート従業員のAさん男性74歳を、4日午前9時52分ころ捜索していた茅野警察署員及び諏訪地区遭対協隊員が八ヶ岳山荘上部の柳川沿い急斜面で発見し、八ヶ岳山荘に無事救助しましたが、衰弱していたため午前10時33分に救助隊に救急搬送されました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第25号:平成27年8月11日