2015年10月3日 北海道・上川町・旭岳 2,291m
単独行、道迷い 無事1名
70代男性が渓流釣りのため熊の沢川に入渓し、戻ろうとしたが道に迷う
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
「 道迷い」タグアーカイブ
北海道・不死岳
2015年9月26日 北海道・千歳市・不死岳 1,103m
単独行、道迷い 無事1名
60代男性が涸れ沢から登山中にけもの道に入り込み日没と濃霧のため道に迷い救助要請
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・神威岳
2015年9月26日 北海道・浦河町、大樹町・神威岳 1,600m
単独行、道迷い 無事1名
30代男性が藪漕ぎしながら登山中、濃霧のため方向を見失い救助要請、神威山荘に自力下山風
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・羅臼岳
2015年9月15日 北海道・斜里町、羅臼町・羅臼岳 1,661m
2名パーティ、道迷い 無事2名
70代の男女が下山中に日没となり、不安になったことから救助要請、別の登山者と共に下山した。
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
奥多摩山系・払沢の滝
2015年1月1日 ※発生日時の記載がないので1日としてあります。
奥多摩山系・払沢の滝 35.727500,139.138800
30代 2名 登山 道迷い 無傷
警視庁五日市署山岳救助隊:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/itsukaichi/sangaku/sangaku.htm
奥秩父・雲取山
2014年11月1日 ※発生日時の記載がないので1日としてあります。
奥秩父 雲取山 35.855556,138.943889
1名パーティ 39歳 男性 道迷い 無事
トレラン、地図・コンパス・照明具・非常食無しで沢に入り込み道迷い、無事
北海道・十勝岳
2014年10月22日 北海道・新得町・十勝岳 2,077m
単独行、道迷い 負傷1名
80代男性が下山途中に右足を捻挫し、ゆっくりと下山していたところ日没で周囲が暗くなり、登山道を見失い道に迷う
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・ピセナイ山
2014年10月19日 北海道・新ひだか町・ピセナイ山 1,028m
単独行、道迷い 死亡1名
60代男性が2合目付近を下山中、登山道を外れて急斜面に入り込み、斜面を約40メートル滑落し、頭部や胸部等を強打して死亡
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・木地挽山(きじひきやま)
2014年10月5日 北海道・北斗市・木地挽山(きじひきやま) 1,231m
2名パーティ、道迷い 無事2名
40代と70代の女性2人が仁山高原スキー場から入山し、きじひき高原パノラマ眺望台から下山中、近道のため登山道を外れて笹やぶに入ったところ道に迷う
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・化雲岳
2014年9月16日 北海道・美瑛町・化雲岳 1,954m
単独行、道迷い 無事1名
40代男性が黒岳から入山してトムラウシ山まで縦走中、吹雪のため化雲岳分岐付近で道に迷い、低体温症で行動不能となる
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html