2009年3月1日 ※発生日時の記載がないので1日としてあります。
奥多摩山系・浅間尾根
年齢不詳 1名 登山 道迷い 無傷
警視庁五日市署山岳救助隊:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/itsukaichi/sangaku/sangaku.htm
「 道迷い」タグアーカイブ
北海道・朝里岳
2008年12月6日 北海道・札幌市南区、小樽市、赤井川村・朝里岳 1281m
単独行、道迷い 無事1名
50代男性が札幌国際スキー場から余市岳を目指したが、吹雪となり通称「飛行場」から引き返したが途中で下山方向を見失う
北海道警12月の山岳遭難発生状況(H14年~H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・硫黄山
2008年10月2日 北海道・斜里町・硫黄山 1,563m
単独行、道迷い 無事1名
30代男性が下山中、濃霧による視界不良で道に迷う(翌日、ルシャ番屋に自力下山
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・旭岳
2008年9月23日 北海道・上川郡東川町・旭岳 2,291m
単独行、道迷い 無事1名
20代男性が6合目付近を下山中、降雪と日没のため登山道を見失い道に迷う
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・ニペソツ山
2008年9月6日 北海道・帯広市、新得町・ニペソツ山 2,013m
単独行、道迷い 無事1名
40代男性が小天狗付近の岩場を下山中、踏み跡を追って進んだところ登山道を外れて道に見失う(9月10日に自力下山
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・利尻山
2007年9月3日 北海道・利尻町、利尻富士町・利尻山 1,721m
単独行、道迷い 無事1名
70代男性が鴛泊コースを下山中、日没のため辺りが暗くなり甘露泉の分岐の案内看板を見落としてハイキングコースに迷い込む
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・白井岳
2006年12月2日 北海道・札幌市南区・白井岳 1925m
2名パーティ、道迷い 無事2名
20代と30代の男性が白井岳からスノーボードで滑走し札幌国際スキー場に戻ろうとしたが深雪のため思うように進めず山中でビバーク、翌日、道警ヘリが救助
北海道警12月の山岳遭難発生状況(H14年~H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・十勝岳
2006年10月22日 北海道・新得町・十勝岳 2,077m
単独行、道迷い 負傷1名
50代男性が下山中、吹雪で下山方向を見失い道に迷う(3日後、新得町側で発見
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・三角山
2006年10月1日 北海道・札幌市中央区盤渓・三角山 705m
2名パーティ、道迷い 無事2名
親子(30代男性と4歳男児)が源八沢コースを下山中、登山道を間違えて道に迷う
北海道警10月の山岳遭難発生状況(H14年~H26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・サシルイ岳
2006年9月16日 北海道・斜里町、羅臼町・サシルイ岳 1,564m
単独行、道迷い 無事1名
20代女性がサシルイ岳から羅臼岳へ向かう途中、ハイマツ帯でルートを見失い登山道を外れて道に迷う
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html