2006年4月9日
安房山北側斜面にて男性(37)が、雪崩により遭難・死亡。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
「雪崩」タグアーカイブ
南アルプス・仙丈ヶ岳
2006年4月9日
南アルプス・仙丈ヶ岳 49歳 男性 雪崩 負傷
1泊2日の予定で入山し、2日目に大南アルプス・仙丈ヶ岳へ向け岳沢を登山中、足元からの雪崩に巻き込まれ約50m滑落、負傷。
長野県警山岳情報先週の発生(2006/04/15):http://www.pref.nagano.jp/police/sangaku/toukei/shuho.htm
白馬乗鞍岳天狗原付近
2006年4月9日
白馬乗鞍岳天狗原付近にて男性(68・66・57)がスキーまたはスノーボード中、雪崩により遭難・死亡。ほか1人重体
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
小遠見山北側
2006年4月9日
小遠見山北側にて男性(34・41)がスキーまたはスノーボード中、雪崩により遭難・死亡。ほか2人重傷
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
唐松岳八方尾根
2006年2月26日
唐松岳八方尾根にて男性(48)が、雪崩により遭難・重傷。ほか女性(52)脱出
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
硫黄岳赤岩ノ頭付近
2006年2月11日
硫黄岳赤岩ノ頭付近にて男性(60)が、雪崩により遭難・死亡。ほか4人重軽傷
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
八ヶ岳連峰・赤岩ノ頭
2006年2月11日
八ヶ岳連峰・赤岩ノ頭 45歳 男性 雪崩 重傷
ほか 48歳 男性 雪崩 重傷 20歳 男性 雪崩 軽傷 20歳 男性 雪崩 軽傷 硫黄岳から下山中、赤岩ノ頭直下で幅400m長さ数百mの雪崩に巻き込まれ、2パーティ4人が負傷。
長野県警山岳情報先週の発生(2006/02/13):http://www.pref.nagano.jp/police/sangaku/toukei/shuho.htm
妙高・前山
2006年1月28日
妙高・前山にて男性(75)女性(34)女性(38)が、雪崩により遭難、重傷。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
妙高・前山
2006年1月28日
妙高・前山にて男性(75)女性(34)女性(38)が、雪崩により遭難、重傷。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7
明神岳東稜上宮川谷
2006年1月4日
明神岳東稜上宮川谷にて男性(50)が、雪崩により遭難・死亡。ほか男性(44)脱出
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2009.7