「死亡」タグアーカイブ

下高井郡山ノ内町でスノーボーダーの遭難(中野署)

昨日午後10時26分、下高井郡山ノ内町夜間瀬地籍の竜王から小丸山方面にスノーボードに行くと告げて出たアルバイト従業員の男性27歳が、夜になっても帰らないと届出があり、本日朝から県防災ヘリ、中野警察署員及び志賀高原遭対協救助隊員が出動して捜索を行い、午前10時17分、県防災ヘリが心肺停止状態の男性を発見して救助し、長野市内の病院に収容しましたが、午前10時54分、死亡を確認しました。
長野県警ニュース24時(2014年1月15日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・槍ヶ岳

2014年01月02日 広島県 65歳 男性 不明 死亡
単独で上高地から入山し、横尾尾根経由、南岳、槍ヶ岳を登山後、岐阜県の新穂高温泉に下山する予定であった。下山予定日(1月2日)を過ぎても帰宅しないことから、松本署に救助要請があり、翌日より県警ヘリ、県警救助隊により予想されるコースや避難小屋を捜索したが発見には至らなかった。遭難者は、多数の海外登山の経歴を有するベテラン登山者であった。登山仲間が定期的に捜索を続けた結果、同年6月上旬、横尾尾根槍沢側斜面で遺体で発見された。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第6号:平成26年2月20日

北海道・上ホロカメットク山

2013年11月24日 北海道 上富良野町、富良野市、南富良野町 上ホロカメットク山 1920m 43.404889,142.671778
北海道-女性-50代-公務員-悪天候-死亡 5名パーティ、遭難者5名 登山届:有
ほか北海道-50代団体職員-男性-悪天候-負傷登、山届:有、北海道-50代-会社員-男性-悪天候-負傷-登山届:有、北海道-60代-男性-無職-悪天候-負傷-登山届:有、北海道-40代-無職-女性-悪天候-負傷-登山届:有、5人パーティーで十勝岳温泉登山口から入山し、三段山を経由して上ホロ避難小屋に向かう中、通称「大砲岩」付近で天候が悪化して暴風雪となり、稜線直下の斜面でビバークしたが、低体温症で1人が死亡、4人が軽傷
北海道警察山岳遭難発生状況(平成25年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h25.pdf
year=2013&month=11&day=24

南アルプス・仙丈ヶ岳

2013年11月11日 59歳 男性 低体温症 死亡
59歳男性(神奈川県)が単独で入山し、予定日を過ぎても下山せず行方不明となる。県警察ヘリと救助隊員で捜索を行い稜線から約100メートルの下方で発見、県警察ヘリで搬送したが、低体温症による死亡を確認。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第5号:平成25年12月20日

岡谷市で白骨化した人骨の発見(岡谷署)

本日午前9時10分ころ、岡谷市横川地籍の山中で、有害鳥獣駆除作業中の市職員から通報を受けた警察官が、人間の頭がい骨及び大腿骨等を発見しました。付近でナップザック、運動靴、雨衣等が発見されており、現在、性別・身元・死因等を捜査中です。
長野県警ニュース24時(2013年11月4日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/