2014年5月1日
北アルプス・爺ヶ岳 55歳 男性 疲労 無事救出
扇沢から柏原新道経由で爺ヶ岳稜線を縦走中、疲労により低体温状態となり、行動不能
長野県内の山岳遭難発生状況(週報):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html
「疲労」タグアーカイブ
~続~北アルプス常念岳で山岳遭難(安曇野署)
1月1日、北アルプス常念岳で歩行困難となった大阪府東大阪市居住の男性44歳を、安曇野警察署員及び北ア南部地区遭対協救助隊員が出動し、本日午前7時18分、県防災ヘリにより救助して安曇野市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2014年1月3日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス常念岳で山岳遭難(安曇野署)
12月29日から2泊3日の予定で単独で北アルプス常念岳に入山した大阪府東大阪市居住の男性44歳から、疲労のため歩行困難になったと救助要請があり、明日、救助活動を行う予定です。
長野県警ニュース24時(2014年1月1日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス・常念岳
2014年01月01日 44歳 男性 疲労 行動不能
44歳男性(大阪府)が12月29日から単独で入山したが、疲労のため歩行困難になったと救助要請があり、県警察山岳救助隊員と地区遭対協救助隊員が出動、県防災ヘリにより救助して病院に収容。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第6号:平成26年2月20日
北海道・佐幌岳
2013年10月06日 北海道 新得町,南富良野町 佐幌岳 さほろだけ 1060m 43.173333,142.781111
北海道-男性-60代-無職-疲労-無事 17名パーティ、遭難者1名 登山届:有
狩勝峠頂上付近から入山、山頂から約1キロメートルの地点を下山中、足が痙攣して動けなくなり救助要請
北海道警察山岳遭難発生状況(平成25年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h25.pdf
year=2013&month=10&day=6
北アルプス唐松岳で山岳遭難(大町署)
本日、北アルプス唐松岳を目指して登山中の奈良県天理市居住の男性68歳が、疲労により行動不能となったと、同行者から救助要請があり、北ア遭対協救助隊員が出動し、午後3時07分に救助して付近の山小屋に収容しました。
長野県警ニュース24時(2013年10月1日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北海道・十勝岳
2013年08月27日 北海道 美瑛町、上富良野町、新得町 十勝岳 とかちだけ 2077m 43.418056,142.686389
北海道-男性-30代-会社員-疲労-負傷 単独行 登山届:無
望岳台から入山、十勝岳、美瑛岳、美瑛富士を登頂して雲ノ平を下山途中に疲労で行動不能となり救助要請
北海道警察山岳遭難発生状況(平成25年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h25.pdf
year=2013&month=8&day=27
秩父山系・金峰山
2013年7月27日 秩父山系 金峰山 神奈川県 男性 16歳 疲労 軽傷
学校行事で下山中、足がツリ動けなくなったもの。
平成26年夏山情報山梨県山岳遭難対策協議会山梨県警察本部地域課:http://www.pref.yamanashi.jp/police/index.html
秩父山系・西沢渓谷
2013年5月25日 秩父山系 西沢渓谷 神奈川県 女性 62歳 疲労 無事救出
バスツアーでハイキング中、体調を崩したもの。
平成26年春山情報山梨県山岳遭難対策協議会山梨県警察本部地域課:http://www.pref.yamanashi.jp/police/index.html
秩父山系・雲取山
2013年4月20日 秩父山系 雲取山 東京都 男性 44歳 疲労 無事救助
2人で下山中、膝痛により救助を求めたもの。
平成26年春山情報山梨県山岳遭難対策協議会山梨県警察本部地域課:http://www.pref.yamanashi.jp/police/index.html