「病気」タグアーカイブ

北アルプス・唐松岳

2014年08月27日 66歳 女性 病気 無事救出
五竜岳に向け稜線を縦走中、体調不良により、行動不能
27日から1泊2日の予定で16人パーティで入山した栃木県小山市居住の女性66歳が、五竜岳を目指して登山中に体調不良を訴え行動不能であると、北アルプス唐松岳付近の山荘関係者から救助要請があり、明日以降、県警ヘリにより救助活動を行う予定です。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第14号:平成26年9月4日

北アルプス唐松岳で山岳遭難(大町署)

8月18日から7泊8日の予定で5人パーティーで北アルプス唐松岳に入山し、本日五竜岳から唐松岳方面へ縦走中の福岡県福岡市居住の男性19歳が、体調不良により行動不能になったと現場を通りかかった登山者から救助要請があり、夏山常駐パトロール隊が出動して、午前11時45分、男性を発見して近くの山小屋まで同行して救助しました。男性に怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2014年8月24日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス燕岳で山岳遭難(安曇野署)

本日、3人パーティーで入山し、北アルプス燕岳を目指して登山中の石川県小松市居住の男性65歳が、めまいなどにより自力歩行困難となったと山小屋従業員を通じて救助要請があり、午後2時51分、県警ヘリで救助して松本市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2014年8月22日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス爺ヶ岳で山岳遭難(大町署)

昨日から4泊5日の予定で入山し、本日北アルプス爺ヶ岳を目指して登山中の滋賀県彦根市居住の女性44歳から、体調不良により行動不能となったと救助要請があり、北ア北部地区遭対協隊員及び県警山岳遭難救助隊員により午後4時03分に救助し、体調が回復したことから同行下山しました。
長野県警ニュース24時(2014年8月21日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

八ヶ岳連峰で山岳遭難(茅野署)

本日午後3時05分、夫婦で八ヶ岳連峰茶臼山から下山中の上田市居住の男性60歳が具合が悪くなり倒れたところを、他の登山者が発見して救急要請しましたが、午後5時25分、収容先の病院で死亡が確認されました。
長野県警ニュース24時(2014年8月19日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス常念岳で山岳遭難(安曇野署)

昨日、夫と二人で一ノ沢登山口から入山し、本日、常念小屋を出発して常念岳の山頂を目指していた神奈川県鎌倉市居住の女性70歳が、体調不良により常念小屋の診療所で医師による診察を受けたところ、自力下山は不可能と判断され救助要請があり、午後0時30分、県警ヘリで救助して松本市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2014年8月13日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/