2015年10月16日 甲武信岳 48歳 男性 2名パーティ 病気 軽症
山小屋にて夜間に尿管結石。翌日、自力下山
埼玉県警察山岳救助隊ニュース:http://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0010/kurashi/kyujotainews.html
「病気」タグアーカイブ
中央アルプスで山岳遭難(駒ヶ根署)
本日午前11時30分ころ、中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、名古屋市北区のNPO法人が主催した木曽駒ヶ岳登山に参加した、愛知県長久手市居住の女性14歳と同県名古屋市居住の女性9歳が、荒天で体調不良となり歩行困難となったもので、中央アルプス遭対協救助隊員及び駒ヶ根警察署員が出動し、背負い搬送等で救助して駒ヶ根市内の病院へ収容しました。2人に怪我はありません。
長野県警ニュース24時(2015年10月11日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
中央アルプス千畳敷付近で山岳遭難(駒ヶ根署)
本日午後2時11分、中央アルプス千畳敷オットセイ岩付近で、大阪府高槻市居住の男性72歳が腹痛のため動けなくなったと男性の同行者から救助要請があり、県警ヘリが救助して駒ヶ根市内の病院へ収容しました。男性は命に別状はない模様です。
長野県警ニュース24時(2015年9月29日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルフ゜ス大天井岳における山岳遭難(松本署)
本日午後4時45分ころ、北アルフ゜ス大天井岳周辺の山小屋で山岳遭難が発生しました。状況は、中野市居住の男性68歳が、本日単独で中房渓谷から入山し、宿泊予定である山小屋へ到着したところ、山小屋内で意識を失い倒れたことから救助要請があり、北アルフ゜ス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊及び県防災ヘリが出動して救助しました。
長野県警ニュース24時(2015年9月22日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルフ゜ス唐松岳で山岳遭難(大町署)
本日、北アルフ゜ス唐松岳で山岳遭難が発生しました。状況は、東京都葛飾区居住の女性41歳が、友人2人と八方から入山し、唐松岳に向け登山中に体調不良により行動不能になったもので、付近の山荘を通じて救助要請があり、北アルフ゜ス北部地区遭対協救助隊員、県警山岳遭難救助隊員が救助に向かい、午後1時56分、遭難者を救助して女性に付き添って下山しました。
長野県警ニュース24時(2015年9月12日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
苗場山
2015年9月5日
苗場山 75歳 男性 病気 死亡
下山中、急性心不全を発症し、死亡
長野県内の山岳遭難発生状況(週報):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html
苗場山
2015年09月05日 75歳 男性 病気 死亡
下山中、急性心不全を発症し、死亡
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第27号:平成27年10月9日
八ヶ岳連峰赤岳における山岳遭難(茅野署)
本日午後7時50分ころ、45人パーティーで美濃戸口から入山し、赤岳鉱泉に宿泊していた兵庫県居住の男性51歳が、突然意識を失い倒れたと山小屋関係者からの救助要請あり、茅野警察署及び諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助し、茅野市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2015年8月29日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
八ケ岳連峰・赤岳
2015年08月29日 51歳 男性 病気 無事救出
山小屋内において意識を失い倒れたもの
29日午後7時50分ころ、45人パーティーで美濃戸口から入山し、赤岳鉱泉に宿泊していた兵庫県居住の男性51歳が、突然意識を失い倒れたと山小屋関係者からの救助要請あり、茅野警察署及び諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助し、茅野市内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第26号:平成27年9月11日
南アルプス・北岳
2015年8月22日 南アルプス 北岳 静岡県 男性 75歳 病気 怪我無し
北岳から下山中、体調不良
平成28年夏山情報山梨県山岳遭難対策協議会山梨県警察本部地域課:http://www.pref.yamanashi.jp/police/index.html