2016年9月10日 八ヶ岳・秩父山系・兜山 35.692222,138.633056
44歳 女性 転落 負傷
ロッククライミング中、足を滑らせて約2.5メートル転落し、頭部等負傷
山梨県警山岳遭難ファイル:https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html
「負傷」タグアーカイブ
大菩薩・道志山系・岩殿山
2016年9月10日 大菩薩・道志山系・岩殿山 35.621667,138.949722
41歳 男性 転倒 負傷
岩殿山登頂後、下山中に転倒し右膝を負傷(防災ヘリ「あかふじ」が救助)
山梨県警山岳遭難ファイル:https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html
南アルプス山系・北岳
2016年9月10日 南アルプス山系・北岳 35.674444,138.238889
52歳 女性 転落 負傷
ロッククライミング中、手をかけた岩がはがれ、約20メートル転落し、腕と足等を負傷(県警ヘリ「はやて」が救助)
山梨県警山岳遭難ファイル:https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html
信濃町で熊による負傷事案(長野中央署)
本日、上水内郡信濃町柏原地籍で、男性60歳代が熊に襲われ頭部等を負傷する事案がありました。熊は発見されておらず、付近住民に注意を呼びかけています。
長野県警ニュース24時(2016年9月7日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
信濃町柏原
2016年09月07日 61歳 男性 熊襲撃 負傷
信濃町柏原地籍の竹やぶできのこ採り中、クマに襲われ負傷
7日、上水内郡信濃町柏原地籍で、男性Aさん61歳が熊に襲われ頭部等を負傷する事案がありました。熊は発見されておらず、付近住民に注意を呼びかけています。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第43号:平成28年9月20日
飯盛山
2016年09月07日 84歳 女性 転倒 負傷
飯盛山山頂から下山中、バランスを崩して転倒、負傷
7日、南佐久郡南牧村の飯盛山(めしもりやま)で、女性Aさん84歳が転倒して軽傷を負う山岳遭難が発生し、県防災ヘリで救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第43号:平成28年9月20日
八ヶ岳連峰・霧ヶ峰
2016年09月06日 67歳 男性 転倒 負傷
車山から八島湿原に向け散策中、物見石の西方の下り坂で、足を滑らせ転倒、負傷
6日、霧ヶ峰の登山道で、男性Aさん67歳が転倒し、右膝骨折の重傷を負う山岳遭難が発生し、県警ヘリで救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第43号:平成28年9月20日
南アルプス山系・北岳
2016年9月5日 南アルプス山系・北岳 35.674444,138.238889
26歳 男性 滑落 負傷
悪天候により登頂を断念し、下山中に霧で道に迷い、小石につまずき滑落し、左足を負傷
山梨県警山岳遭難ファイル:https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html
北アルプス・白馬鑓ヶ岳
2016年09月04日 49歳 男性 転倒 負傷
白馬鑓ヶ岳から猿倉に向け下山中、バランスを崩し、転倒、負傷
4日、北アルプス白馬鑓ヶ岳のクサリ場上部で、男性Aさん49歳が下山中に転倒し、左足の骨折の重傷を負い、背負い搬送後、県警ヘリで北安曇郡内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第42号:平成28年9月12日
南アルプス山系・農鳥岳
2016年9月3日 南アルプス山系・農鳥岳 35.621111,138.236944
66歳 男性 滑落 負傷
間ノ岳・農鳥岳登頂後、下山中に登山道から約70メートル滑落し、頭部を負傷(県警ヘリ「はやて」が救助)
山梨県警山岳遭難ファイル:https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html