2014年7月22日
北アルプス・常念岳 15歳 男性 病気 無事救出
常念小屋付近において、体調不良により行動不能
長野県内の山岳遭難発生状況(週報):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html
「常念岳」タグアーカイブ
北アルプス常念岳で山岳遭難(安曇野署)
7月20日から2泊3日の予定で入山した高校山岳部の8人パーティーが、北アルプス常念小屋テント場に滞在中、千葉県山武市居住の男子高校生15歳が発熱などの症状により自力下山困難となったと同行者から救助要請があり、午前11時02分、県警ヘリで松本市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2014年7月22日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
~続~北アルプス常念岳で山岳遭難(安曇野署)
1月1日、北アルプス常念岳で歩行困難となった大阪府東大阪市居住の男性44歳を、安曇野警察署員及び北ア南部地区遭対協救助隊員が出動し、本日午前7時18分、県防災ヘリにより救助して安曇野市内の病院に収容しました。
長野県警ニュース24時(2014年1月3日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス・常念岳
2014年01月01日 大阪府 44歳 男性 悪天候 無事救出
単独で中房から入山し、常念岳を経由し上高地に下山する予定であったが、入山3日目に疲労と悪天候のため行動不能となった。常念小屋の冬季避難小屋で2日間待機し、天候が回復したため、消防防災ヘリで救助した。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第6号:平成26年2月20日
北アルプス・常念岳
2014年01月01日 44歳 男性 疲労 行動不能
44歳男性(大阪府)が12月29日から単独で入山したが、疲労のため歩行困難になったと救助要請があり、県警察山岳救助隊員と地区遭対協救助隊員が出動、県防災ヘリにより救助して病院に収容。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第6号:平成26年2月20日
北アルプス常念岳で山岳遭難(安曇野署)
12月29日から2泊3日の予定で単独で北アルプス常念岳に入山した大阪府東大阪市居住の男性44歳から、疲労のため歩行困難になったと救助要請があり、明日、救助活動を行う予定です。
長野県警ニュース24時(2014年1月1日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
北アルプス・常念岳
2012年6月17日
北アルプス・常念岳 30歳 男性 道迷い 無事救出
単独で登山中、道に迷い救助要請
長野県警山岳情報先週の発生(2012/06/18):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/toukei/shuho.htm
北アルプス・常念岳・一ノ沢登山道
2011年7月16日
北アルプス・常念岳・一ノ沢登山道 66歳 女性 転倒 負傷
2人で下山中、足を滑らせ転倒負傷
長野県警山岳情報先週の発生(2011/07/18):http://www.pref.nagano.jp/police/sangaku/toukei/shuho.htm
北アルプス・常念岳
2010年8月15日
北アルプス・常念岳 46歳 男性 病気 無事救出
山小屋宿泊中に発病
長野県警山岳情報先週の発生(2010/08/16):http://www.pref.nagano.jp/police/sangaku/toukei/shuho.htm
北アルプス・常念岳
2008年7月30日
北アルプス・常念岳 66歳 女性 疲労 無事救出
縦走中、疲労のため行動不能となった。
長野県警山岳情報先週の発生(2008/08/05):http://www.pref.nagano.jp/police/sangaku/toukei/shuho.htm