2015年7月28日
北アルプス・西穂高岳 58歳 男性 道迷い 無事救出
中尾根登山道を下山中、道に迷い行動不能
長野県内の山岳遭難発生状況(週報):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html
「道迷い」タグアーカイブ
道志・大室山
2015年7月25日 道志 大室山 神奈川県 男性 56歳 道迷い 怪我無し
単独で大室山から下山中、道迷い
平成28年夏山情報山梨県山岳遭難対策協議会山梨県警察本部地域課:http://www.pref.yamanashi.jp/police/index.html
南アルプス・笹山
2015年7月24日 南アルプス 笹山 茨城県 男性 78歳 道迷い 怪我無し
単独で登山中、道迷い
平成28年夏山情報山梨県山岳遭難対策協議会山梨県警察本部地域課:http://www.pref.yamanashi.jp/police/index.html
中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難(駒ヶ根署)
本日午後3時46分ころ、3人パーティーが日帰りの予定でロープウェイで千畳敷から入山し、木曽駒ヶ岳へ登山後、山頂から下山中、愛知県居住の男性3人(50歳、47歳、41歳)が霧で道に迷ったと通報があり、駒ヶ根警察署員及び中央アルプス地区遭対協が発見し救助しました。
長野県警ニュース24時(2015年7月22日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/
中央アルプス・木曽駒ヶ岳
2015年07月22日 50歳 男性、47歳 男性、41歳 男性 道迷い 自力脱出
一丁ヶ池付近で濃霧のため道に迷い、救助要請
22日午後3時46分ころ、3人パーティーが日帰りの予定でロープウェイで千畳敷から入山し、木曽駒ヶ岳へ登山後、山頂から下山中、愛知県居住の男性3人(50歳、47歳、41歳)が霧で道に迷ったと通報があり、駒ヶ根警察署員及び中央アルプス地区遭対協が発見し救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第25号:平成27年8月11日
吉田山
2015年07月21日 吉田山 63・64歳 男女 2名パーティ 道迷い 無事
登山道と作業道を間違え道迷い
埼玉県警察山岳救助隊ニュース:http://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0010/kurashi/kyujotainews.html
二子山
2015年07月19日 二子山 37歳 女性 2名パーティ 道迷い 無事
西岳から坂本登山口に下山中に道迷い
埼玉県警察山岳救助隊ニュース:http://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0010/kurashi/kyujotainews.html
秩父山系・瑞牆山
2015年7月18日 秩父山系 瑞牆山 千葉県 男性 39歳 道迷い 怪我無し
瑞牆山から下山中、同行者とは道迷いぐれ道迷い
平成28年夏山情報山梨県山岳遭難対策協議会山梨県警察本部地域課:http://www.pref.yamanashi.jp/police/index.html
御岳山
2015年7月17日
御岳山にて、男性(74)が登山中、道迷いにより遭難、無傷
警視庁青梅警察署山岳救助隊:平成27年山岳救助隊活動報告:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/ome/08sangaku/08sangaku.htm
北海道・恵庭岳
2015年07月12日 北海道 千歳市 恵庭岳 えにわだけ 1320m 42.793056,141.285278
北海道-女性-50代-その他-負傷-道迷い 2名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は、午前9時20分頃、夫婦でポロピナイコース登山口から入山、同日午後1時5分頃、9合目で夫と別行動をとり下山を開始したが、下山途中に登山道北側の沢筋に入り込んで道に迷い、同日午後3時50分頃、消防に通報し、救助要請。(※防災ヘリが発見、救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=7&day=12