「道迷い」タグアーカイブ

浅間連峰・浅間山

2015年07月11日 57歳 男性 道迷い 無事救出
剣ヶ峰から下山中、道に迷い、行動不能
11日、単独で小諸市浅間山荘登山口から浅間連峰剣ケ峰へ入山し、下山途中で道に迷ったと、東京都居住の男性57歳から119番通報があり、救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第24号:平成27年7月27日

浅間連峰剣ケ峰で山岳遭難(小諸署)

本日、単独で小諸市浅間山荘登山口から浅間連峰剣ケ峰へ入山し、下山途中で道に迷ったと、東京都居住の男性57歳から119番通報があり、救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助しました。
長野県警ニュース24時(2015年7月11日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

乗鞍高原で遭難(松本署)

昨日午後9時46分ころ、乗鞍高原内に単独で入山した松本市居住の女性22歳が、道に迷ったと大学関係者に連絡があり、行方不明となっていましたが本日無事発見し救助しました。怪我はない模様です。
長野県警ニュース24時(2015年7月10日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北海道・旭岳

2015年07月07日 北海道 上川郡東川町 旭岳 あさひだけ 2291m 43.663583,142.854194
北海道-男性-40代-自営業-無事-道迷い 単独行 登山届:無
遭難者は、午前6時発のロープウェイに乗車し、姿見駅から旭岳山頂に向けて入山したが、同日午前7時30分頃、6合目付近まで登ったところ濃霧で視界が悪くなり下山を開始、下山途中で登山道を見失い道に迷い、同日午前9時頃、110番通報し、救助要請。(※自然保護官、役場職員が出動して5合目に設置されている鐘を鳴らしていたところ遭難者は自力下山)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=7&day=7

北海道・恵庭岳

2015年06月29日 北海道 千歳市 恵庭岳 えにわだけ 1320m 42.793056,141.285278
北海道-男性-40代-自営業-無事-道迷い 単独行 登山届:無
遭難者は、午後0時頃、ポロピナイコース登山口から入山し、同日午後3時30分頃に下山を開始したが、6合目から約10分下山した付近で登山道を見失って登山道の北側にある沢地形に入り込んで道に迷い、同日午後4時30分頃、携帯電話で警察(支笏湖駐在所)に通報し、救助要請。(※地元消防救助隊員が発見、救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=6&day=29

北海道・手稲山

2015年06月26日 北海道 札幌市手稲区、西区 手稲山 ていねやま 1024m 43.076667,141.192500
北海道-男性-20代-無職-負傷-道迷い 単独行 登山届:無
遭難者は、午前10時頃、平和の滝コース登山口から入山したが、広い岩れきの斜面で山頂方向へのルートを見失ったため、同所から下山を開始したが、登山道から東方向の斜面に入り込んでしまい道に迷い、同日午後2時15分頃、110番通報し、救助要請。(※道警ヘリが発見、救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=6&day=26

北海道・恵庭岳

2015年06月21日 北海道 千歳市 恵庭岳 えにわだけ 1320m 42.793056,141.285278
北海道-男性-30代-無職-無事-道迷い 単独行 登山届:無
遭難者は、午前9時55分頃、ポロピナイ登山口から単独で入山したが、登山途中で登山道を外れ、歩きやすそうに見えた立入禁止の看板が設置されている方へ入り込み道に迷い、同日午前11時35分頃、110番通報し、救助要請。(※道警ヘリが発見、救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=6&day=21

北海道・羅臼岳

2015年06月12日 北海道 斜里町、羅臼町 羅臼岳 らうすだけ 1661m 44.075833,145.122222
スイス-男性-30代-会社員-無事-道迷い
広島県-女性-30代-自営業-無事-道迷い 2名パーティ、遭難者2名 登山届:無
遭難者は、日帰り縦走登山の予定で6月12日午前6時頃、羅臼町側の羅臼コース登山口から入山し、同日午後1時20分頃に羅臼岳山頂に到着、その後、斜里町ウトロ側へ下山していたが、羅臼平付近の雪渓上で踏み跡を見失い道に迷い山中でビバークする。翌朝、ビバーク地点から携帯電話の通話圏内まで登り返して午前7時頃、110番通報し、救助要請。(※道警ヘリが発見、救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=6&day=12

北海道・旭岳

2015年06月06日 北海道 上川郡東川町 旭岳 あさひだけ 2291m 43.663583,142.854194
埼玉県-女性-50代-無職-無事-道迷い 2名パーティ、遭難者1名 登山届:無
遭難者は、夫と2人で午前11時30分頃、旭岳ロープウェイ姿見駅から入山し、同日午後2時30分頃、旭岳山頂に到着したが、当時の天候は濃霧で視界が悪く(3∼4メートル)、金庫岩付近を下山中に前方を下山していた夫の姿を見失い、登山道を外れて地獄谷方向の崖斜面に入り込み、氷雪の急斜面で身動きがとれなくなる。同日午後3時15分頃、遭難者の夫が110番通報し、救助要請。(※自衛隊員が双眼鏡で遭難者を発見、道警ヘリで救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h27.pdf
year=2015&month=6&day=6