「道迷い」タグアーカイブ

北海道・化雲岳

2014年09月16日 北海道 上川町 化雲岳 かうんだけ 1954m 43.565278,142.861389
兵庫県-男性-40代-不明-無事-道迷い 単独行 登山届:有
黒岳から入山して縦走中、吹雪のため化雲岳分岐付近で道に迷い、低体温症で行動不能となっていたところを付近を通りかかった登山者が遭難者を発見してヒサゴ沼避難小屋まで背負って搬送(後刻、道警ヘリが救助)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=9&day=16

北海道・硫黄山

2014年09月14日 北海道 斜里町 硫黄山 いおうやま 1563m 44.133056,145.161111
北海道-男性-20代-大学生-無事-道迷い
北海道-男性-30代-その他-無事-道迷い 2名パーティ、遭難者2名 登山届:有
岩尾別コース登山口(木下小屋)から硫黄山登山口まで1泊2日の縦走予定で入山したが、硫黄山付近で濃霧のため登山道を見失いウブシノッタ川(沢)に迷い込み、入山4日目に捜索中の道警ヘリが2人を発見、救助
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=9&day=14

北海道・上富良野岳

2014年09月03日 北海道 富良野市、上富良野町 上富良野岳 1893m 43.401944,142.667778
神奈川県-男性-70代-無職-無事-道迷い 単独行 登山届:無
十勝岳温泉登山口から富良野岳を目指して入山したが、安政火口分岐(Zポイント)付近で登山道を見失い、踏み跡を見つけて化物岩の斜面を約150メートル登ったが、傾斜約40度のガレ場となり、同所で約10メートル滑落して斜面途中で身動きがとれなくなり救助要請
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=9&day=3

北海道・手稲山

2014年08月28日 北海道 札幌市手稲区、西区 手稲山 ていねやま 1024m 43.076667,141.192500
北海道-男性-50代-会社員-無事-道迷い 単独行 登山届:無
平和の滝コースから単独で入山したが、標高850メートル付近の岩れき斜面(ガレ場)を登山中にルートを見失い、東方向の笹藪に入り込み道に迷う
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=8&day=28

北アルプス・白馬乗鞍岳

2014年08月22日 75歳 男性 道迷い 無事救出
白馬岳から栂池に向け下山中、天狗原付近で道に迷い、行動不能
日没により行動不能となった男性75歳を、23日午前8時35分、北ア北部地区遭対協隊員及び県警山岳遭難救助隊員が出動して同行下山し、救急隊により北安曇郡内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第13号:平成26年8月27日