「転倒」タグアーカイブ

南アルプス山系・北岳

2016年8月10日 南アルプス山系・北岳 35.674444,138.238889
40歳 男性 転倒 骨折
北岳肩ノ小屋から下山中、草スベリ付近のぬかるんだ斜面で足を滑らせて転倒し、左足首を骨折(防災ヘリ「あかふじ」が救助)
山梨県警山岳遭難ファイル:https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/sounankensu.html

北アルプス・唐松岳

2016年08月10日 62歳 女性 転倒 負傷
唐松頂上山荘周辺を散策中、転倒、負傷
10日午前6時40分ころ、北アルプス唐松岳で山岳遭難が発生しました。状況は、宮城県仙台市居住の女性Aさん62歳が、10日早朝から唐松岳周辺において散策中、牛首付近において転倒して左足挫創の軽傷を負ったもので、山小屋関係者からの通報を受け県警ヘリが出動して救助し、大町市内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第39号:平成28年8月25日

北アルプス・常念岳

2016年08月08日 64歳 女性 転倒 負傷
下山中、転倒、負傷
7日午後4時ころ、北アルプス常念岳で山岳遭難が発生しました。状況は、大阪府三島郡居住の女性Aさん64歳が、8月6日から4人パーティーで三股登山口から入山し、常念岳を登頂し、山小屋に向かう途中に転倒し、膝を負傷したもので、山小屋を介して救助要請があり、防災へりが出動して救助し、松本市内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第39号:平成28年8月25日

中央アルプス・赤椰岳

2016年08月08日 72歳 男性 転倒 負傷
下山中、木の根につまずき転倒、負傷
8日午後1時ころ、中央アルプス赤椰岳で山岳遭難が発生しました。状況は、伊那市居住の男性Aさん72歳が、8日3人で登山道の調査中に転倒し、右膝付近を打撲したもので、本人からの救助要請により、県警ヘリが出動して救助し、伊那市内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第39号:平成28年8月25日

北アルプス・白馬鑓ヶ岳

2016年08月07日 44歳 女性 転倒 負傷
白馬鑓ヶ岳から下山中、転倒、負傷
7日午前7時ころ、北アルプス白馬鑓ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、岐阜県岐阜市居住の女性Aさん44歳が、8月5日8人パーティで猿倉から入山し、7日、白馬鑓ヶ岳から猿倉に向け下山中に転倒し、右足首を捻挫したもので、同行者からの救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助し、松本市内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日

八ケ岳連峰・赤岳

2016年08月07日 26歳 女性 転倒 負傷
赤岳から中岳に向け縦走中、転倒、負傷
7日午前8時05分ころ、八ヶ岳連峰赤岳で山岳遭難が発生しました。状況は、静岡県島田市居住の女性Aさん26歳が、6日4人パーティで赤岳に入山し、7日、赤岳から中岳に向け縦走中に転倒し、顔面、左肘等を打撲したもので、同行者からの救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助し、茅野市内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日

北アルプス・白馬鑓ヶ岳

2016年08月07日 74歳 女性 転倒 負傷
下山中、階段で転倒、負傷
7日午後1時ころ、北アルプス白馬鑓ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、埼玉県越谷市居住の女性Aさん74歳が、8月5日4人パーティで栂池から入山し、7日、白馬鑓ヶ岳から猿倉に向け下山中に転倒し、右肩を打撲したもので、小屋関係者からの救助要請を受け、県警ヘリが出動して救助し、松本市内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日