「転倒」タグアーカイブ

北アルプス・白馬乗鞍岳

2016年08月05日 65歳 女性 転倒 負傷
下山中、天狗原で転倒、負傷
5日午後2時50分ころ、北アルプス白馬乗鞍岳で山岳遭難が発生しました。状況は、兵庫県神戸市居住の女性Aさん65歳が、4日夫と2人で猿倉から入山し、5日、白馬乗鞍岳経由で下山中に転倒し、右足首骨折の重傷を負ったもので、夫からの救助要請を受け、山小屋関係者が救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日

北アルプス・北穂高岳

2016年08月04日 71歳 男性 転倒 負傷
奥穂高岳から前穂高岳に向け縦走中、転倒、負傷
4日午前9時10分ころ、北アルプス北穂高岳において山岳遭難が発生しました。状況は、埼玉県春日部市居住の男性Aさん71歳が、8月2日、上高地から入山し、4日北穂高岳からの下山中、約10メートル滑落し、右手首骨折等の重傷を負ったもので、山小屋から救助要請により、県防災ヘリが出動して救助し、松本市内の病院へ搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日

北アルプス・唐松岳

2016年08月04日 77歳 女性 転倒 負傷
唐松岳に向け登山中、転倒、負傷
4日午後0時40分ころ、北アルプス唐松岳において山岳遭難が発生しました。状況は、東京都世田谷区居住の女性Aさん77歳が、4日家族5人で白馬村八方から入山後、八方池付近において転倒し、右腕骨折の重傷を負ったもので、同行者から通報を受け、県警山岳遭難救助隊員等が背負い搬送で救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日

中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難(駒ヶ根署)

本日午前10時20分ころ、中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、広島県広島市居住の男性84歳が、本日家族3人で千畳敷から木曽駒ヶ岳へ登山中、八丁坂付近で転倒し、骨盤骨折の重傷を負ったもので、同行者が駒ヶ根警察署へ救助要請を行い、駒ヶ根署員と中ア遭対協救助隊員が男性を救助し、駒ヶ根市内の病院に搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年8月1日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

中央アルプス・木曽駒ヶ岳

2016年08月01日 84歳 男性 転倒 負傷
木曽駒ヶ岳に向け登山中、転倒、負傷
1日午前10時20分ころ、中央アルプス木曽駒ヶ岳で山岳遭難が発生しました。状況は、広島県広島市居住の男性Aさん84歳が、1日家族3人で千畳敷から木曽駒ヶ岳へ登山中、八丁坂付近で転倒し、骨盤骨折の重傷を負ったもので、同行者が駒ヶ根警察署へ救助要請を行い、駒ヶ根署員と中ア遭対協救助隊員が男性を救助し、駒ヶ根市内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第38号:平成28年8月19日

北アルプス岳沢で山岳遭難(松本署)

本日午前7時ころ、北アルプス前穂高岳登山道上で、山岳遭難が発生しました。状況は、千葉県市原市居住の男性Aさん57歳が、2人パーティで、今月29日に上高地から入山し、本日岳沢から上高地に向けて下山中、滑って転倒し右下腿部骨折の重傷を負ったもので、同行者から松本警察署に救助要請があり、県警救助隊、夏山常駐隊パトロール隊員で救助し、松本市内の病院に搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年7月31日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・前穂高岳

2016年07月31日 57歳 男性 転倒 負傷
前穂高岳から岳沢を下山中、足を滑らせ転倒、負傷
31日午前7時ころ、北アルプス前穂高岳登山道上で、山岳遭難が発生しました。状況は、千葉県市原市居住の男性Aさん57歳が、2人パーティで、29日に上高地から入山し、31日岳沢から上高地に向けて下山中、滑って転倒し右下腿部骨折の重傷を負ったもので、同行者から松本警察署に救助要請があり、県警救助隊、夏山常駐隊パトロール隊員で救助し、松本市内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第37号:平成28年8月15日

北アルプス・赤沢岳

2016年07月31日 62歳 男性 転倒 負傷
針ノ木岳から爺ヶ岳へ向け縦走中、赤沢岳山頂付近で転倒、負傷
31日午前10時15分ころ、北アルプス赤沢岳で山岳遭難が発生しました。状況は、栃木県鹿沼市居住の男性Aさん62歳が、24日に上高地から単独で入山し、31日針ノ木岳から爺ヶ岳方面に縦走中、赤沢岳山頂付近で右足首骨折の重傷を負ったもので、Aさんからの救助要請を受け、北アルプス北部地区夏山常駐パトロール隊員が救助するとともに、県警ヘリが出動し、松本市内の病院に搬送しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第37号:平成28年8月15日

北アルプス常念岳で山岳遭難(安曇野署)

本日午前9時15分ころ、北アルプス常念岳烏帽子沢付近で、山岳遭難が発生しました。状況は、静岡県富士市居住の男性Aさん36歳が、本日、2人で一ノ沢登山口から常念岳に向けて登山中、スリップして転倒し、右足首捻挫の軽傷を負ったもので、通りかかった登山者を介して救助要請を受け、県警ヘリで救助し、松本市内の病院へ搬送しました。
長野県警ニュース24時(2016年7月30日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/