2014年01月02日 北海道 苫小牧市 樽前山 たるまえさん 1041m 42.690556,141.376667
北海道-男性-20代-会社員-無事-悪天候 単独行 登山届:有
モラップから7合目ヒュッテを経由して樽前山山頂を目指したが、外輪山付近で吹雪となり、視界不良のため下山方向がわからなくなり山中でビバーク、翌朝、地上捜索隊が発見救助
北海道警察山岳遭難発生状況(平成26年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h26.pdf
year=2014&month=1&day=2
「悪天候」タグアーカイブ
北アルプス・常念岳
2014年01月01日 大阪府 44歳 男性 悪天候 無事救出
単独で中房から入山し、常念岳を経由し上高地に下山する予定であったが、入山3日目に疲労と悪天候のため行動不能となった。常念小屋の冬季避難小屋で2日間待機し、天候が回復したため、消防防災ヘリで救助した。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第6号:平成26年2月20日
北海道・上ホロカメットク山
2013年11月24日 北海道 上富良野町、富良野市、南富良野町 上ホロカメットク山 1920m 43.404889,142.671778
北海道-女性-50代-公務員-悪天候-死亡 5名パーティ、遭難者5名 登山届:有
ほか北海道-50代団体職員-男性-悪天候-負傷登、山届:有、北海道-50代-会社員-男性-悪天候-負傷-登山届:有、北海道-60代-男性-無職-悪天候-負傷-登山届:有、北海道-40代-無職-女性-悪天候-負傷-登山届:有、5人パーティーで十勝岳温泉登山口から入山し、三段山を経由して上ホロ避難小屋に向かう中、通称「大砲岩」付近で天候が悪化して暴風雪となり、稜線直下の斜面でビバークしたが、低体温症で1人が死亡、4人が軽傷
北海道警察山岳遭難発生状況(平成25年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h25.pdf
year=2013&month=11&day=24
北海道・トムラウシ山
2013年09月17日 北海道 美瑛町、新得町 トムラウシ山 2141m 43.527222,142.848889
広島県-男性-60代-団体職員-悪天候-死亡 単独行 登山届:有
十勝岳温泉登山口から入山し、富良野岳、十勝岳、オプタテシケ山を経て入山4日目にトムラウシ山南沼キャンプ指定地からヒサゴ沼避難小屋を目指したが、悪天候(吹雪)のため北沼付近で低体温症となり凍死
北海道警察山岳遭難発生状況(平成25年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h25.pdf
year=2013&month=9&day=17
北海道・トムラウシ山
2013年9月17日 北海道・美瑛町、新得町・トムラウシ山 2,141m
単独行、悪天候 死亡1名
60代男性が十勝岳温泉登山口から入山して富良野岳、十勝岳、オプタテシケ山を縦走し、入山4日目にトムラウシ山南沼キャンプ指定地からヒサゴ沼避難小屋を目指したが、悪天候(吹雪)により北沼付近で低体温症となり凍死
北海道警9月の山岳遭難発生状況(H14年∼H27年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/sangaku-top.html
北海道・芦別岳
2012年11月18日 北海道 富良野市 芦別岳 あしべつだけ 1726m 43.235833,142.283611
北海道-男性-20代-公務員-悪天候-無事 単独行 登山届:無
旧道コースの北尾根付近を登山中、吹雪によるホワイトアウトで進行方向が分からなくなり山頂西側で停滞(2日間ビバーク)
北海道警察山岳遭難発生状況(平成24年):https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/toukei/h24.pdf
year=2012&month=11&day=18
祖母山天狗岩付近
2010年12月31日
祖母山天狗岩付近にて男性(35)が、悪天候により遭難、無事救出。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2011.7
雷鳥沢付近2700m
2010年11月29日
雷鳥沢付近2700mにて男性(30)が、悪天候により遭難・救出。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社,2011.7
蔵王・熊野岳
2010年6月28日
蔵王・熊野岳にて男性(44)が、悪天候により遭難、無事救出。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2011.7
神室山頂避難小屋付近
2010年5月3日
神室山頂避難小屋付近にて男性(59)女性(64)が、悪天候により遭難、無事救出。
全国遭難発生ポイントマップ:別冊山と渓谷「山で死んではいけない」:山と渓谷社:2011.7