「前穂高岳」タグアーカイブ

北アルプス前穂高岳における山岳遭難(松本署)

本日午前8時28分ころ、北アルプス前穂高岳で山岳遭難が発生しました。状況は、富山県居住の男性18歳が、大学ワンダーフォーゲル部の3人パーティで29日に上高地から入山し、本日前穂高に向け登山中、足を滑らせ滑落したもので、県警ヘリで救助して松本市内の病院へ収容しましたが、死亡が確認されました。
長野県警ニュース24時(2015年9月30日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・前穂高岳

2015年09月30日 18歳 男性 滑落 死亡
5,6コルを経由し前穂高岳へ向け登山中、4峰付近で足を滑らせ滑落、死亡
富山県居住の男性18歳が、大学ワンダーフォーゲル部の3人パーティで29日に上高地から入山し、本日前穂高に向け登山中、足を滑らせ滑落したもので、県警ヘリで救助して松本市内の病院へ収容しましたが、死亡が確認されました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第27号:平成27年10月9日

北アルフ゜ス前穂高岳における山岳遭難(松本署)

本日午前11時02分ころ、北アルフ゜ス前穂高岳で山岳遭難が発生しました。状況は、埼玉県居住の男性45歳が、一昨日単独で上高地から入山し、本日奥穂高岳から岳沢に向け登山中、転倒して右足首を骨折したもので、北アルフ゜ス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊及び県警ヘリが出動して救助しました。
長野県警ニュース24時(2015年9月22日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・前穂高岳

2015年09月22日 45歳 男性 転倒 負傷
重太郎新道を下山中、石につまずき転倒、負傷
埼玉県居住の男性45歳が、20日単独で上高地から入山し、22日奥穂高岳から岳沢に向け下山中、転倒して右足首を骨折したもので、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊及び県警ヘリが出動して救助しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第27号:平成27年10月9日

北アルプス前穂高岳で山岳遭難(松本署)

本日、午後0時12分ころ、前穂高岳に向かっていた登山者から、A沢のコル付近で滑落して死亡している男性がいるとの届出を受け、県警ヘリが出動し、収容しました。その後、男性は、東京都居住の67歳と判明しました。
長野県警ニュース24時(2015年8月8日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/

北アルプス・前穂高岳

2015年08月07日 67歳 男性 滑落 死亡
前穂高A沢を登山中、何らかの原因により滑落、死亡
8日、午後0時12分ころ、前穂高岳に向かっていた登山者から、A沢のコル付近で滑落して死亡している男性がいるとの届出を受け、県警ヘリが出動し、収容しました。その後、男性は、東京都居住の67歳と判明しました。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第26号:平成27年9月11日

北アルプス・前穂高岳

2015年07月31日 73歳 男性 滑落 負傷
重太郎新道を下山中、足を滑らせ滑落、負傷
31日午前10時51分ころ、北アルプス岳沢付近において、30日上高地から単独入山し、31日奥穂高岳から前穂高岳を経由して岳沢方面に下山中に滑落した無職の男性73歳から救助要請がありました。北アルプス南部地区遭対協救助隊と、県警の山岳安全対策課員が同乗した山梨県警ヘリで午後2時01分に救助、病院へ収容されました。怪我は、大腿部骨折、頭部裂創等で重傷の模様です。
島崎三歩の「山岳通信」:長野県山岳遭難防止対策協会:第25号:平成27年8月11日

前穂高岳で山岳遭難(松本署)

本日午前7時56分、夫婦で今月25日に上高地から入山し、本日、吊尾根を経由して上高地に下山中の、京都府京丹後市居住の男性31歳が、滑落して負傷したと妻から通報があり、県警ヘリで救助して松本市内の病院へ収容しました。男性は手指骨折等の模様です。
長野県警ニュース24時(2015年7月27日):http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/